
子育て中に最低限の化粧をして出かけてますが、批判される方が多いので…
子育て中に最低限の化粧をして出かけてますが、
批判される方が多いのですね🙄
育児で自分の化粧する時間がないから〜
顔触られて舐めるとよくないし〜
化粧やおしゃれする意味がなくなった〜
など。。
私的に、別に個人の自由なので、化粧するもしないも何とも思わなくて😅
いちいち口にする必要あるのかな〜と気になりました🙄
私は産後もお洒落したいし、薄めでも最低限の化粧をして美意識を持っていたいなと思う派です🙌
化粧する時間あるなら子供みてれば〜的な発言も、
ふにおちません。😅
同じ考えの方って少ないですかね😅
児童館でこの話になり、モヤっとしております。🙄
- Ohana(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ぷにまな
さすがにつけまつげばっちりとかだとびっくりしますが、私もファンデ、アイシャドウ、チーク、口紅、眉毛など全体的に毎回化粧しますよ😃

りえ#
逆に化粧するの偉いと思います!
女なんですし。
何もしないと逆に良くないって母には言われましたけどね笑
旦那が女として見てくれなくなるよって笑
私も買い物くらいならすっぴんで行きますが、人が集まる時とかは最低限の化粧はしていきます\( ¨̮ )/
-
Ohana
女としてはいつまでも見てもらいたいです😂
最低限の化粧されてますよね✨
安心しました♡
コメントありがとうございます♡- 6月13日

nao
そんな風に思う人がいるんですね!笑
なんか可哀想に思えます。笑
そういう人は育児に余裕がなくて羨ましいんですね😭女捨てて開き直るパターンというか😭😭😭笑
-
Ohana
私もまさか批判されるとは思わず驚きました😅
余裕なくて化粧もしない、服も気にしない、それはあなたの自由なので、なんでもいいですけど😂
批判は違いますよね😂
安心しました♡
コメントありがとうございます♡- 6月13日

るる
全然ガッツリ化粧します!
髪も巻きますしオシャレもしたいですもの!(笑)
なんで化粧もお洒落も意味がなくなるのかが分からないです😂
-
Ohana
おしゃれに無頓着なようで、それは別にいいですが、批判する意味。😅
おそらく、旦那もいるし別に自分をよく見せる必要がないってことかな、と。
価値観が合わないとおもいスルーしました😂
安心しました♡
コメントありがとうございます♡- 6月13日

ぽん♬
大賛成です!!💕
ママだって女性として綺麗に
しておきたいって思うことは
当然ですし、それにお金と時間が
どーたらこーたらとか関係ないと思います!
私は、実母から子ども生んでも
綺麗なママでいるんよ、って
よく言われます😊✨
また生まれてはいませんが、
産前も産後も変わらずに
居たいと思ってます(๑˃̵ᴗ˂̵๑)💕
-
Ohana
よかったよかったよかったーー❤️
ママでも歳をとったとしても、女性として綺麗にいたいと思うのは悪いことぢゃないですよね😂自由ですよね✨
しない人はしない、他人なので何でもいいです😂
モヤっとしていたので、共感していただき安心しました♡
ありがとうございます♡- 6月13日

みお
そんなの人それぞれだから批判までされたくないですね( ; ; )
私も子供いてもオシャレに気を使いたいし化粧もしたいのでしてます♡
子供ができる前に比べては時間もお金もかけれなくはなりましたが、好きなので可能な限りしてますよ(^^)
-
Ohana
そうなんですよ〜!
批判する必要あるのかなって思いますよね🙄
人格の問題なのか、いちいちうるさいな〜と😂
私も時間もお金もかけれてないですが、おしゃれも好きなので楽しみたいです✨
安心しました♡
ありがとうございます♡- 6月13日

ぴぴ
私の周りはみなさんキチンと化粧されてる方が多いです😊ヘアスタイルも綺麗だし洋服もオシャレだし、、
私は朝が極端に弱くて子供の用意で精いっぱいでスッピンばかり笑
逆に化粧が批判されるなんて驚きました💦
-
Ohana
本当に時間がない時もありますよね!
子供の機嫌も行動も予測外なことも起きますし😅
私もスーパーにスッピンで行ったりします🙌
化粧しない、できない方を批判するつもりはないです😂
なので、私も批判されるなんて驚きました😂
共感してくださる方が多く安心しました♡
コメントありがとうございます♡- 6月13日

どらもっち
お化粧するのはエチケットですよね。近所のスーパーに買い物くらいならすっぴんでいいと思うけれど、人が集まる所に出向く場合はお化粧した方がいいと思います!
個人的には、化粧の時間まで育児が育児が…って何だか息がつまる気がします😭
-
Ohana
私も同じ考えです🙌
大人ですし、最低限は…と思い化粧しています(^-^)
批判受けるとは驚きました😅
共感してくださる方が多く安心です♡
ありがとうございます♡- 6月13日

my
旦那と出かけるときはバッチリしますが、
目が悪いので平日の買い物はメガネにマスクです( ;∀;)笑
子供がいるから化粧する時間が無いと言うよりは、
自分がそのぶん長く寝たいから化粧する時間が無い!!って感じです( ;∀;)笑
-
Ohana
私も近所のスーパーにスッピンで行ったりします(^-^)
確かに睡眠って本当大事ですよね😂
身を以て実感しています😂
化粧するしないは
個人の自由ですよね😂
コメントありがとうございます♡- 6月13日
-
my
大体子育てしてるからって24時間暇な時間が無いわけじゃないですしね♫
睡眠時間以外全ての時間を家事などに使ってるんだったら
仏様にでもなれるかよっぽど要領悪いのかなあと逆にビックリします( ̄▽ ̄;)笑っ- 6月13日

さくらこんぶす
そんな考えをしてる人がいるなんて思いもしなかった
( ゚д゚)
当たり前のように化粧してた‥。
しない人を批判する気もないけど、
身だしなみを整える自由くらいお母さんになっても欲しいなー!
-
Ohana
私もです!
子供放置して化粧に専念してる訳ではないし、なにを言ってるんだ?と驚きました😅
本当ですよね!
ママでも歳をとったとしても自由ですよね✨
批判され衝撃でしたが、共感してくださる方が多く安心しました♡
ありがとうございます♡- 6月13日

ペロ助
え!そうなんですか?
私はスーパーなどでおしゃれしてるお母さんを見かけるとすごいなぁ、私も見習わないとって思います🤣
むしろ子供産んでからのほうが、子供に自慢のお母さんだと思ってほしいからダイエットとか燃えてます笑
-
Ohana
私もです🌸
綺麗な方をみると私も頑張ろうと思います😂
嫁としても母親としても、1人の女性として綺麗でいれたらと思います✨
理想にはまだ程遠いですが😂
コメントいただき嬉しいです♡
ありがとうございます♡- 6月13日

みさ
ええ、お化粧してたら批判されるんですか、、、
確かに子育て中は時間ないですけれど、自分の身だしなみもしっかりしたいですよね!
近所のスーパーとかはスッピン多いですけれど、人が集まると分かっていたらお化粧しますね〜😊
ママだって綺麗でいたいですよね😋
-
Ohana
そうなんですよ〜
意味不明ですよね😂
個人の自由だし人にとやかく言われる事ではないですよね😅
私も身だしなみだと思っています✨
共感していただき安心しました♡
ありがとうございます♡- 6月13日

退会ユーザー
自分ができないからそう言ってるだけでしょうね😅
私フルメイク20分ほどです!母親ですが女なのでする時はしっかり、病院などオシャレする場でないならファンデ眉毛ぐらいです(笑)
綺麗なママさんは努力して時間作ってるだろうし、尊敬します✨
-
Ohana
いちいち口にする必要あるのかなっておもいますよね🙄
私もめっちゃ時短です!
でも、それなりに整いますよね😂
批判されるのはいかがなものか、、
共感してくださる方が多く安心しました😂
ありがとうございます♡- 6月13日

初めてのママリ🔰
え、そんなこと思ってる人いたんですね!😳😳
別に他人に求めることじゃないですよね😅
泣いてる子供をほっといて自分に時間かけてるわけでもないんだし😅
化粧できない自分を正当化(?)したいだけというか、、
母親になったからって化粧やおしゃれを辞めなきゃいけない理由もわからないし(そりゃあ妊娠前と変わらず一緒は無理ですけどね)、キレイで自慢のママ、奥さんでいたいですよね💓
-
Ohana
私も同感です😂
そんな事言われるとは思わず衝撃でした😅
化粧する時間がないっておっしゃるなら、あなたはそれでいいぢゃないですかね✨
批判されるのは違うな〜と思いました😅
私も自慢の嫁にママになれたら♡
共感していただき嬉しいです♡
ありがとうございます😊- 6月13日

退会ユーザー
お化粧して批判て、、、
ママになったら女捨てなきゃいけないんですか?って感じですね(´-д-`)
私はズボラなので1人で近くのスーパーとかコンビニに行くときはすっぴんですが、お出かけとか旦那と外に出るときは化粧します!
旦那と買い物とか行くときに限って旦那の職場の人にばったり会ったりとかして、すっぴんじゃなくてよかったーって思うときが多々あります。笑
ママになっても綺麗でいたいし、化粧して批判されるより、外で知り合いに会った時に、あそこんちの奥さん、子供産んでから女捨てたねーとか言われる方が嫌です(´・ω・)
-
Ohana
私もスーパー、コンビニにスッピンありますよ😂
何となく場をわきまえて身だしなみとして化粧してました😅
わかりますーー!
私も遭遇した時はきちんと準備してきて良かったーと思ってます😂
女捨てたなんて思われたら嫌ですね〜
うちの旦那もそんな嫁は嫌だろうな😅
コメントありがとうございます♡- 6月13日

みどり
気にしないでいいですよ!
そうやってお化粧するママに難癖つけてお化粧しない自分を正当化したいだけなんですよ。
そういう奥さんは旦那さんが綺麗な女性に惹かれてもきっと怒るんだと思います(´∀`;)
-
Ohana
確かに…化粧しない派閥を作ってぐちぐち言ってましたね😂
個人の自由なんだから何でもいいぢゃないですかね😂
ひゃーーーー
よそ見されないよう私も気をつけます〜😂
共感していただき嬉しいです♡
コメントありがとうございます♡- 6月13日

結 mama
同感です!!!!
オシャレして何が悪いの?って思います!
マツエクもつけますし髪も染めます!
個人的にネイルはしませんがジェルネイルくらいならいいのでは?とも思います!
長さがあるのはちょっと…って思いますけど💦
そこらのスーパーとかでしたらスッピンとか全然ありますが、スッピンの方が逆に恥ずかしいです😵😵
母である前に女なのに、子ども産んだからって女を捨ててしまうなんて可哀想な人たちですね。
-
Ohana
よかったです😭♡
いいですよね✨
私も長いネイルは気になりますが、ジェルされてると綺麗で羨ましいです😊
わかります〜!
私もスッピンで出る時ありますが恥ずかしいです😂
女捨てたくはないですね〜
綺麗な奥様ね、なんて言われたいです😂
コメントありがとうございます♡- 6月13日

envy.
産前同様にオシャレして化粧も
してます⭐︎
化粧なんて本の少しの時間で
寝てる間に済ませれば良いですし
化粧する時間あるなら子供見てれば
って私も腑に落ちないです🙃
むしろ美意識を持たないと
育児に追われ余裕が無いのかな?と
個人的に思ってしまいます…。
旦那には産前のようにオシャレして
化粧してる姿見たい!と
むしろ楽しみにしてくれてます❤️
ママである以前に女性ですし
旦那からすれば妻です。
ママとしても女性としても
楽しく過ごしたいなって
思いますᕱ⑅ᕱ”
-
Ohana
共感してくださって安心しました😊
腑に落ちないですよね👊
身だしなみを批判される理由がわからないです😅
化粧もしない、服も何でもいい、そう思うならそれでいいぢゃないですかね!
押し付けないでほしいなと😅
旦那さんの期待には答えたいですね♡
私も女性として楽しみます😊
コメントありがとうございます♡- 6月13日

あーみー
久しぶりにつけま付けたいな〜って思ってます🤤👌
したくない人はしなきゃいいし、したいし人はすればいいしそんなの自由ですよね☹️☹️
って私はしたいけどバッチリしてまで出かける日がなくてまだ出来てません😂
バッチリ化粧していけるような所に出かけたい!w
-
Ohana
そうですよね✨
個人の自由なのに、いちいち口にするなと思います😂
わかります〜!
私も家族のお出掛けが楽しみでした😊
共感していただき安心しました✨
コメントありがとうございます♡- 6月13日

みーこ
同じです!
結局、そこの意識の差だと思います。
私はメイクが好きなので子ども産んでからも、メイクは楽しんでます!
-
Ohana
いろんな考え方の人がいますよね🙄
それぞれでいいと思います😂
押し付けはよくないですよね〜
共感していただき安心しました😊
ありがとうございます♡- 6月13日

ℛ ♡...*゜
私も化粧しますし、その方が老けない気がするので(笑)、ネイルも子供が寝てから且つ主人もいるときにセルフでジェルしてます(∩ˊᵕˋ∩)・*
今はまだ子供がいるってだけでおしゃれや若さを捨てたくないです。
批判されてる方は結構年を召されてる方なのかな?と思いました😔
-
Ohana
30代の方なんですけどね〜
個人の自由だからいいと思います✨
押し付けて批判されるのは違いますよね🙄
女性として楽しめたらいいですよね✨
コメントありがとうございます♡- 6月13日
-
ℛ ♡...*゜
30代ならありえるかもですね😔
- 6月13日

★もこもこ★
お化粧普通しますよ!!
近所のスーパーとかコンビニくらいはスッピンで行ったりしますけど、子供が小さくても出かける時はしますね⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
逆に大人になってお化粧もしないで…ってゆー人のほうが私には理解できない感じです😅💦💦
-
Ohana
スッピンで行ける場所が何となく限られますよね😅
お出かけとか、人が集まる場所は化粧してまきた✨
同じようで安心しました♡
否定されるのは腑に落ちないですよね😂
コメントありがとうございます♡- 6月14日

r.h
同じ考えです!
わたしはお化粧しないと外出できません😅
ママになったからといっておしゃれを諦める必要ないと思います!
旦那はいつも綺麗にしていてほしい!という人なので、いつまでも女性として見てもらうために綺麗でいたいです😊
失礼ですが、批判する人は、言い訳してるだけかな?と思ってしまいます💦💦
-
Ohana
そうですよね✨
私もいつまでも女性として身だしなみを整えたいですし、旦那にも綺麗とか言ってもらいたいですよね❤️
批判されて口があきましたよ〜😂
育児してても化粧していいですよね😂
コメントありがとうございます♡- 6月14日

ぐでたま
多分子どもの性格によるので羨ましく感じる部分もあるかもしれません。
うちの上の子は全然寝なかったのでそれどころじゃなかったので。
考え方はそれぞれなので私はどちらでもいいと思います。
化粧しててもキャバ嬢みたいな人もいますし…
-
Ohana
うちの子も、産まれてから朝まで起きずに寝てくれたことがなくて。
毎日夜泣きの対応でくたくたです😭
ぐっすり寝てくれる子が羨ましいなぁ、とふと思ってしまいます。
睡眠って本当大事ですよね。。忍耐勝負です。
私も化粧しない人がいたところで、何とも思わないです🙌
批判されるのが腑に落ちず質問させていただきました😅
コメントいただきありがとうございます😊- 6月14日

♡サキ♡
化粧します!
確かに三ヶ月ぐらいまでは寝たい!という気持ちが強かったのですがその後は子供との生活にもなれ、普通に出かけるときは化粧しますよ😊✨
気づいたのですが、化粧しなくなると下手くそになりますね笑
だからできるだけするようにしてます。
うちの娘は化粧してる私を見て、自分もパタパタ〜と言いながら新しいパフでパタパタしたりしてますよ笑
可愛いです❤️
-
Ohana
わかります〜😂
私も落ち着いて外出できるようになってから、久しぶりにきちんと化粧しました😊
老けたのか、下手になったのか…こんな顔だっけ?と😂
娘さん可愛い〜❤️
うちも楽しみです😊
化粧すると聞いて安心しました✨
コメントありがとうございます♡- 6月14日

こっとん様
ママリにも多いですよねそう言ってる方。
私的にはスッピン=ノーブラで歩いてるようなもんだと思ってます。
スーパーでもスッピンで買い物してる大の大人を見るとだらしないなと思ってしまいます。
ママだからとか独身だからとか関係なく化粧は身だしなみだと思うので。
がっつりまではしなくても、多少はやった方が印象はいいですね。
化粧する時間あるなら子ども見てればとか言う人はもう救いようがないですね、
化粧品代がもったいないとか言う人もいますがそうゆう人ほどスイーツやら他で使ってたり。
天秤にかけたときどちら取るかはその人の価値観次第ですが私は身だしなみをとりますね。
小さいとき母がおしゃれしてる姿が大好きで自慢の母でした。
おしゃれして私はほったらかされてるとか思ったこともないし、
スッピンジャージの他のママ見て(言い方悪くて失礼ですが)『あんなお母さんじゃなくて良かった』って強く思ったことを今でもよく覚えてます。
長くなりましたがw
私はhimamさん派です。
-
Ohana
いろんな方がいらっしゃいますよね!
化粧をする環境で育ってないって方もいて、身だしなみの捉え方がそれぞれだなと思いました🙌
自眉が整っていて、素顔がとても綺麗な方とかいますよね!
そのような方をみると、ナチュラルで美しいなと思います!
化粧してるんだ〜お洒落してるんだ〜と批判してきた方は、人格の問題ですよね🤤
ちなみに、私もスッピンジャージの母ちゃんにはなりたくありません。笑
コメントありがとうございます♡- 6月17日

たけちゃむ
私は肌が弱くてファンデとか塗るとピリピリしたりしてしまうので化粧全くしませんが、それは人それぞれなんだから
批判する必要はないんじゃないのかなって思います(T_T)
私もできるなら化粧したい派なので(T_T)
キチンとされているママさんを見ると、スゴイなといつも思います✨
化粧をしない代わりに、体型や服装には気を使っています(*´˘`*)♡
-
Ohana
そうですよね!
私も個人の自由ですし、体質の問題もありますしね😀
化粧は必ずした方がいいとは思いません!
批判、が腑に落ちず。😅
共感していただき嬉しいです✨
体型や服装も、気を使うだけてだいぶ見た目が変わりますよね😀
私も綺麗なママになれるよう頑張ります♡
コメントありがとうございます😊- 6月17日

りりるむ
人によって価値観が違うので、言いたい奴は言わせておけばいいと思います。私もそんなまつげバサバサまではいかないですけど、最低限のメイクはしてます!
メイクすることで息抜きになるので、私は何を言われようと続けていきたいですねー。社会人としてのエチケットだと思います。
産前は仕事柄、下地→コンシーラー→ファンデみたいな感じでかっちりやってましたが今、色んな時短コスメが売っているのでそれを駆使してなるべく時間を短くするようにしてます。旦那さんがお休みの日は前みたいにきっちりとメイクしてます。
-
Ohana
共感していただき安心しました😊
私はあまり他人に興味がないので、気にしませんが、化粧をしていることで批判を受けるとは驚きでした😂
旦那と出かけるときは見てもらってる間に化粧して準備してます✨
息抜き、わかります😊
日々の閉鎖的な時間から外に出ると清々しいですよね😂
コメントいただきありがとうございます😊- 6月18日

もかまる
批判する人なんているんですねー!初めて知りました!
私は綺麗にお化粧しているママさんを見ると、すごいな!えらいなって感心します!
私は時間がなくて出来ないのではなく、めんどくさくてやらなくなっちゃいました。笑
たまーにお化粧すると、オカマみたいな出来上がりになり、笑えます(*´◒`*)
子供の成長と共に、私の美意識も成長したらいいなぁ。笑
-
Ohana
批判するのはいかがなものか…😂
しない、する、個人の自由ですよね😅
会社勤めて化粧必須ならまだしも、専業主婦にそんな決まりはないですしね😂
自由でいいと思います♡
化粧してるんだ〜私は化粧も服も時間かけるならその時間子供みてるわ〜と言われ。笑
めんどくさいな、こいつ、と線引きしました😂
コメントありがとうございます♡- 6月18日

でーる★
えー化粧がっつりします!
つけまもしてるし
ママになったからって
お洒落しないなんて
無理です!
-
Ohana
いろんな方がいますよね〜!
人それぞれでいいと思います😊
私もいくつになってもお洒落はしていたいです♡
コメントありがとうございます😊- 6月18日

みは
それってただのいいわけですよね。
そしてそうなってる自分をどこか受け入れられなくて、自分と違う人を批判することで自己肯定したり、もしくは化粧しないチームに引き込もうとしてますよね(´・ω・`)
そう言うこと言う人って、別のことでもねちねちめんどくさいんだろうなーって思います。
私は産前とほぼ変わらずきちんとメイクです。
家にいるだけの時もファンデーションもします。
化粧してる自分の方が好きなので笑
あ。でもネイルをやめたのは倹約のためですが、表向きには育児のためって言ってるかも(´・ω・`)笑
-
Ohana
ネイルしないとかなり節約になりますよね😅
人が化粧しようがしまいが、どうでもいいと思う私です😅
めんどくさいですよね〜価値観を押し付けてるのはやめていただきたい😂
共感していただき安心しました🙌
コメントありがとうございます♡- 6月18日
Ohana
私もさすがに長いネイルをしている方をみると、赤ちゃんにはちょっと怖いな〜とは思います😅
化粧されてるんですね♪
批判を受けてたので安心しました😂
コメントありがとうございます♡