
従兄弟の結婚式のご祝儀について質問です。私の家族は、主人、私、5歳半…
従兄弟の結婚式のご祝儀について質問です。
私の家族は、主人、私、5歳半の娘の3人家族です。
私達は鹿児島に在住していて、来月、広島である従兄弟の結婚式に出席する予定です。
母からは、事前に叔母(従兄弟の母)からお車代は半額も満たない額しか出せないことの謝罪があったうえで出席のお願いの連絡があったようです。
私達としては、8年前に行った自分達の結婚式に従兄弟が名古屋から出席してくれた経緯があるため、この度の結婚式に出席することにしました。
こういったケースの結婚式の場合、ご祝儀はいくら包むのがいいんでしょうか?
8年前とは物価が変わってしまい、結婚式事情も大きく変わっているでしょうから、最近の結婚式事情をふまえた相場がお聞きしたく質問させていただきました。
同じような経験の方、最近結婚式をされた方、プランナーをされている方等、色々な方のご意見をお聞きしたいです‼︎
ご助言、よろしくお願いします^ ^
- まぁちゃん(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
夫側の従兄弟で、子ども二人と夫婦で来ている家族がいましたが、5万でした!

はじめてのママリ🔰
夫婦で出席の場合、親族なら7〜10万円が相場なので、
子連れの場合、私なら10万包むか、ご祝儀7万円に加えて5千円〜1万円のプレゼントを送ります🤫
また、主さんの結婚式の際にいくら頂いたか、いくらお車代包んだかによっても変わってくると思います🤔
まぁちゃん
貴重なご意見、ありがとうございます‼︎
4人ご家族でも5万される方がいらっしゃるんですね^ - ^
チャットGPTにも相談してみたところ、5万〜7万と回答だったので、今いち決断出来なくて悩んでいたので、少し気持ちが楽になりました‼︎
ありがとうございます( ; ; )