※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前について悩んでいます。候補は「かなた」と「ほだか」で、どちらが良いか教えてください。

男の子の名付けで一生悩んでます!
2択なんですけど、どっちがいいと思いますか?


①かなた くん
・夫が1番推してる名前
・よく聞く名前だから悩む(人と被りすぎるのは嫌)
・苗字の母音が全て「i」なので悩む(母音の種類が多いほどいいと聞いたことがある)


②ほだか くん
・妊娠するより前からずっと私が付けたいと思ってる名前
・苗字っぽいかも?おじさんぽいかも?

コメント

ばぶん

由来はどちらの名前も同じ考え?意味です?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    由来は全く違います!
    うちは響き→漢字→由来・意味の順で考えていて、どっちの名前も一応どんな願いを込めたかまで考えたのですが決まらずです🥵

    • 8月31日
  • ばぶん

    ばぶん


    響き大事ですよねー!!
    うちもつけたい名前が全く違くって、どっちかにしたら未練残っちゃいそうだよねっていうことで
    二人で、これなら!って思える名前なんとか考えました😭

    かなたくんもほだかくんも、音が似てますね🤔
    私の好みは、ほだかくんです!🧡

    フルネームで呼んでみてどちらも違和感なかったら難しいですよね🥲

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、第3案を考えたんですね!
    うちもこれで考えるのは終わりにせず、他に良いと思う名前がないか探してみようと思います🤔
    ほだかくんいいですよね!嬉しいです😭✨

    • 8月31日
ムム子

響きだけでいくと、私はかなたくんが好きです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫派ですね…🥺かなたくんも私もすごくいいと思うんですけど!!すっごく悩む…

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

うちも母音が全てiです
かなた くんがいいです◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!苗字とのバランスを考えるとほだかの方が母音がたくさんあってきれいかなーとも思うんですが、かなたの方が宇宙とか大空とかそんな感じがあって広がりがあっていいですよね😵

    • 8月31日
ママリん

漢字次第ですかね〜
読みづらい字でかなた、ほだか、と読ませる、と言った感じは避けたいです。

どちらも響きは良いと思うし好みの違いかなと思います。
個人的には①です。母音とかまで気にしたことなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも、誰でも一発で読める漢字がいいなと思ってます!
    好みですよね、ほだかくんも変じゃないと言ってもらえた気がして勇気出ました😂

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

迷いますね、確かにかなたくんは被りそうですが、ママリさんがどっちもいいなって迷ってるなら旦那さんが推してるかなたくんにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが一番平和ですよね…大人げないもんで、第一希望を通したくなってしまう🥺

    • 8月31日
りつき

私の地元に穂高(ほたか)という有名な観光地があるので、字によっては読み間違えられそうな気がします💦

母音の数は気にしたことなかったので、私なら2択ならかなたくんですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    山の名前で穂高ってありましたよね🤔
    かなたくんですかー!かなた優勢です😂

    • 8月31日
ままり

息子の同級生にほだかくんがいました!
かっこいいな〜と思ってました🥹
かなたくんも同級生にいましたが、学年に数人いるかな?くらいのかぶりな気がします。
どちらも素敵だなと思いますが、
私は、ほだか推しです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え、かっこいいって言ってもらえてすごい嬉しいです😭🤍✨ありがとうございます!
    かなたくん、学年に数人もいるんですね!何となく被りすぎるのは嫌だなと思ってて…

    • 8月31日
  • ままり

    ままり


    でも、10歳なんで…今から生まれる子達はどうですかね💦
    下の子の園には、かなたくんは居ないですね😊ほだかくんが1人年上に居ます!

    • 8月31日
くろねこ

どちらも良いと思います😊
身近にはどっちもいないです。①の方がやや好みかな🤔
何となく、かなたくんの方がすらっとしたイメージ。ほだかくんの方ががっしりしたイメージがします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イメージ教えて頂けて参考になります!
    確かにそんな感じしますね🤔
    夫にも共有してみます✨

    • 8月31日
はじめてのママリ

かなたくんがいいです!

かなたくん、うちの園にはいないです!
(一学年4クラスありますが同学年には居ない)

ほだかくんは地名や苗字っぽいのと、正直あまりかっこいい名前、いい名前、とは思いませんでした💦

はじめてのママリ🔰

①の方が好きです💡そこまで被るとは思わないのと、母音も気にならないので響きから選びました。
ただ、漢字にもよります。

ちい

うちも穂高くん候補にありました!秋生まれだし、かっこよくていいな〜と思ってました✨
でもうちは苗字の画数が多く、わたしも夫も名前の画数が少ないので、フルネーム書く時に大変だよねということで違う名前にしました🥲

ママリママ

私はかなたくんの響きがかっこかわいくて好きです☺️🫶

deleted user

個人的2ですが、①かなたくんがパッと見た感じは好きです!
爽やかなイケメンのイメージです☺️

②ほだかくんもいい名前だと思いますが、書かれているようにおじさんより上のおじいちゃん世代に多いのでそう感じる人もいるかもしれません!
高校の時のおじいちゃん先生がたまたまこの名前だったので個人的なイメージも強くすみません💦

deleted user

①が好きです
芸能人におじさんで、かなた
という名前の芸能人がいるので
①のほうが古風な感じがします

ぴ

わたしもほだかくん候補です!
夫は嫌な顔をしていますが、、
理由は同じ、人と被りたくないから!

かなた、かなと、など周りに沢山います😂

はじめてのママリ🔰

ママのつけたい方をつけたほうがいいと思います😊
それか、話し合って第三の名前にするか😊

芽依

1番も2番も個人的には好きです(^^)

はじめてのママリ🔰

保育士してますが、私が過去勤めた職場でもプライベートでもかなたくんという子は会ったことないです!

ほだかくんは友達の子にいます😳

どっちも素敵な名前だな〜と思いますが、私はかなたくん推しです🙋‍♀️
男の子の名前調べてて素敵だなって夫に話したこともあります笑
他の方も言うように、かなたくんって爽やかですらっとしたイメージあります!夏らしい感じ?

リアプリ

どちらもカッコいいと思います。
ほだかくんは、あまり聞かないので、かぶる事も少ない気がします。

どちらも、漢字がどんな文字になるかで印象も変わる気がします。

あーくん

こんにちは!
かなたくんがいいと思います^_^
中学年ぐらいまでひらがなで書くと思うので、てんてんよりも、描きやすくて、息子さん自身もなじみやすいかなっと^_^
かっこいいのはほだかくんですが、、、さいしょのもじが、か
というのが、母音がaでみんなから愛されるかと^ ^♡
一つの意見として、、、♡楽しく考えられますよーに^ ^

しめさば

どちらかというとかなたくんが良いと思います!
たまにかぶることもあるかと思いますが、そこまでではないのかなと。

ほだかくんはかっこいいと思うのですが、もし漢字が穂高だったら元プロ野球選手のあの人が最初に連想されます。(野球選手の読み方はほたかですけど)
女性は野球詳しい方少ないかと思いますが私は野球が好きで、男で野球少しでも知ってるなら間違いなく知ってる有名選手なので…少し気になりました。
違う漢字なら、読み方もほだかなので簡単には浮かばないと思います!

まる

②のほだかくんが好きです!

妊娠する前からずっと付けたい名前だったなら、私ならほだかくんにします☺️
かなたくんも悪くないですが、知り合いにいます😂

はじめてのママリ🔰

どちらも素敵です☺️
子供2人いますがかなたくんは学年に1.2人いて元気な子のイメージです☺️
ほだかくんははまだ会ったこと無いので唯一無二な気がします😊

はじめてのママリ🔰

ほだかくんってインスタグラマーさんの息子さんにいてめちゃくちゃ可愛かったです♡
ほーちゃんって呼ばれてました!
何歳になってもかっこいい名前で私はこちらのが好きです!

かなたくんは今時な感じで確かに被りそうですね!爽やかで素敵です!

deleted user

ほだか くんって確か天気の子に出てくる男の子の名前でしたよね!
かっこいい名前だなって思ったし、今まで出会ったことないです!

かなた くんは周りにいます!
"かなた"とか"ひなた"とかいるので誰が誰かわかんなくなります💦

だんご

個人的には②ほだかくんのほうが好きです😊