※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母とほとんど関わりがない生活について、他の方はどうしているのか知りたいです。

義母と全く関わりがない方、どうしてますか?🥹
バツイチ再婚で子供3人います!末っ子のみ、今の旦那との子です。
初婚のときが同居で常に義両親がいる生活でしたが、今の旦那とは逆に、義母(父親はいないらしい)と遠方すぎて接点が全くないです😂
会ったのも2回(付き合ってる時と、子供産まれた去年店に連れていった)、LINEのやり取りも、母の日に私が贈り物をしてそのお礼のLINEが来て1.2通で終わり
くらいです😂
旦那に至っては母の日のやり取りもないのでよっぽどのことがないとおそらく連絡取ってないです笑

みてねは繋がっているので、子供の写真は見てます!

嫁姑問題等とは無縁の無縁なのでそれならそれでいいのかもですが、逆にちょっと寂しいです🥹笑
かといって、いきなりLINEするのも変ですよね?😂

日本の端から端レベルの遠方なので会いましょうとも簡単に言えません😂

コメント

ぽにぽに

うちも義実家とはほぼ関わりないです!特にどうもしてません!同じくみてねは義母は入っているので写真は見てます。(義父はガラケーなので🤣)
結婚してもうすぐ3年ほどになりますが未だに義両親のラインも連絡先も知りません!お礼含めて連絡はすべて旦那経由です。義実家に行くのも気を使って年始とお盆あたりで行かなくていいの?と旦那に聞いて一応行ってる感じです。私が言わなければ旦那からは行くと言わないです🤣嫌なご両親ではないんですけど会わなくていいなら気を使わないで済むので楽です🤣