※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ユニバで1歳の子は何食べれますか?小さい子がいる場合みなさん食事はど…

ユニバで1歳の子は何食べれますか?
小さい子がいる場合みなさん食事はどうしてますか?

結婚前は10年以上年パス持ってましたが
子連れでは行ったことなくて、、😂

コメント

ナナ

1歳8ヶ月くらいでいきましたよー!
小さな子用の食べ物なら持ち込みokなようです!
スティックパンとか少しおやつ持って行って、並んでる間にあげたりしました!
レストランではポテトやドリンクを子供が飲めるものも注文しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど1歳8ヶ月で行こうと思ってます!
    やっぱり持ち込みですね!
    レストランで普通に食べさせるにはまだ早いですよ😭何より高いし😭

    1日行こうと思ったら朝昼晩パン…?3食あげたことありますか😂?

    • 3時間前
  • ナナ

    ナナ

    レストランはピザやバーガーなど子供向けとは言い難いですよね😢
    ナゲットやポテトはギリ食べれますかね?

    朝は入る前におにぎりとかどうですか??
    ちなみに持ち込みで怒られることはないです…あんまり大声では言えませんけど笑
    (行った時は冬だったので、小さなおにぎり忍ばせて行ったことは内緒です🤫笑)
    もし今のこの傷みそうな時期に忍ばせるなら、魚肉ソーセージとか選びますかね笑

    今空港みたいな荷物検査になってますけど、カバンから水筒類だけだして通過して匂いだけ確認はありますよー!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    濃い味やカロリー激高みたいなものしかないですよね😭
    ナゲットとポテトはいけます🙆‍♀️

    車でいくし朝だったら傷む前に食べれそうです!
    お昼はパンにして、夜もパンかコンビニのおにぎり買いに出るかですかね。(年パスだから出れる)
    魚肉ソーセージ嫌がるんです〜😭
    プラスであげるにはちょーどいいのにー。
    常温保管のゼリーか、、

    水筒だけでいいんですね!

    • 2時間前
ママリ

ユニバーサルシティウォークのおうどんとかどうですか?
流石に3食コンビニパンやおにぎりだと心配です💦

年パスなら一度出て、
お昼か夜だけでも、
しっかり食べさせてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    万博ではおにぎりとパンで過ごしました。
    毎日のことじゃないので1日くらいオッケーって考えなので。
    栄養がーって気にする人もいてるかもですが、1日くらい私は気にしません😅
    もし何か食べれるものあれば教えて欲しいなーってことで質問しました😂

    それも一つの案ですが、じじばばが年パスじゃないので😂
    じじばばだけ中に残すのもなぁ…と。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    コンビニのおにぎりは持って入れないですよね💦

    祖父母さんも一緒なんですね。
    それなら確かに別行動は失礼かもですね。

    ピザ屋とかのポテトとか、
    ホットドッグとかなら食べられそうですけどね。
    祖父母達はご飯屋さんでご飯するのですよね?
    ユニバの和食屋さん(名前知らないです)ならお子様御前でおうどんとかありますよ☺️
    祖父母さん達も食べやすいお料理なのではないでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    基本的には持ち込みダメですが、小さな子供がいてて食べるものがないならオッケーです🙆‍♀️
    鞄に忍び込ませてたらバレないので大丈夫ですが、子供が園内のもの食べれないと説明したらいけるとききました!

    ウインナー食べないのでポテトしか食べれず、それだったらパンで済ませる方が私的にマシです😂

    和食屋さんもあるんですね!
    提案してみます!
    義父が待てない人なので、混み具合では入れそうにないので、念のためパン持って行っときます😂

    • 1時間前