
妊娠による体重増加に悩んでおり、体型の変化に対する不安やストレスを感じています。気持ちをどう乗り越えれば良いでしょうか。
拒食になりかけからの妊娠で過食になり、
もともと食べてなかったせいで普通の食事するだけでもどんどん体重が増えてしまいその上で食べづわりだったせいで異常な増え方してます。担当の先生に伝えたらそういうことかと納得してくれて、様子を見ようとなったのですが
なんかもう3ヶ月前の体型と違いすぎて旦那も???どした?みたいな感じで。自分でも体見るのが辛すぎて、
妊娠したことを嬉しく思えなくなってきてしまいました。
うめばまた痩せれるかもしれないけどあと4ヶ月くらいあるって思うと先が長すぎてどうさたらいいかわかりません。
今更食事を気をつけて今の体型をキープしたところでもうデブすぎてイライラします、どうやってこのブルーな気持ち乗り越えればいいですか、
- ♡(妊娠22週目, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
食べた分動くにつきます!

はじめてのママリ🔰
遺伝もあって妊娠糖尿病になったとき、栄養指導してもらいました。料理方法とかアドバイスしてもらい、増えませんでした。
質素な食事は辛かったけど、一生続けなきゃ行けない人よりはマシでした。
今のままだと産道も通らず難産になるし、それこそ妊娠糖尿病になったら自分で1日4回くらい注射を打つ日々になります。お腹に打つから、会社だろうと外出だろうと隠したいならトイレの個室で打たなきゃいけない感じです。
治らなければこれが一生になります。透析とかも、、、。
赤ちゃんももちろん、食べすぎたときの血糖値スパークで突然亡くなることがあるから、かなり注意するよう医者から言われました。
いまは劇的に痩せないと思いますが、増えたら太るよりも辛い日々になるので、なんとか歯を食いしばって頑張ってください。
旦那さんにも見た目のこと言わないように伝えてみてください。🙇♀️いまはブルーだと思うので、できるだけ自宅で過ごしてリラックスしてみてください。
わたしみたいな壮絶な日々を送って欲しくないです😭
コメント