
せいろ使ってる方いますか?手入れ大変ですか💦?おすすめがあれば教えて欲しいです✨
せいろ使ってる方いますか?
手入れ大変ですか💦?
おすすめがあれば教えて欲しいです✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
最初、ひのきのせいろ使ってましたが洗ったりするときにゴシゴシできなかったり海鮮系を蒸し料理にしたときににおいがとれにくくてステンレスの角蒸しに変えました。洗剤でしっかり洗えるしカビの心配もなくてそちらばかり使用しています。あと家族がいる時にはせいろも1つでは足りず大きめのものか、複数個必要かなと思います。
収納場所がないと邪魔になるのがネックですね

はじめてのママリ🔰
お手入れ簡単ですよ!基本は水で流して、しっかり乾燥さえすればいいです😆
洗剤NGなので私は最初気になってました。潔癖の人だと使えなそうだな〜と思います💦笑
私は富士ホーローの鍋付きのものをつかってます!ご自宅に既にある鍋使いたいなら他のものがいいと思いますが、鍋何使えばいいか分からなかったので富士ホーローにしちゃいました😆
蒸籠の大きさは18cmでちょうどよかったです!
ひとまわり小さいサイズを使ってる義実家はちょっと小さかったと言ってました💦
デザインも可愛いし、鍋は他の料理でも使えるので気に入ってます♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
洗剤使えないとにおいとか気になったりしますか??
富士ホーロー18cm調べてみます✨- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
臭いは気になったことないです!
蒸してるから匂い消えるんですかね🤣
下にクッキングシート敷けば汚れは結構防げます!- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
調べてみたらめちゃくちゃおしゃれです☺️
不器用なので、クッキングシート丸に切れるか心配です🥺
どんなもの蒸してますか??- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんとなく敷けてればいいかと😆笑
私も切ってないです!でも富士ホーローは元からシートついてくるので、下にキャベツとか敷く時はそれだけでいいと思います💦
野菜下に敷いて豚しゃぶ乗せたり、野菜やえのきの肉巻きにすることが多いです!ちゃんちゃん焼き風にしたり、お魚のホイル蒸しも美味しいです👀- 17時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ステンレスのもあるんですね✨
ステンレスの下?の鍋はどのようなものつかえるのでしょうか?
ひのきのせいろとステンレスの角蒸しでは食べる時に違いは感じましたか🥺?
はじめてのママリ🔰
私は鍋とセットになっているステンレスの蒸し器(吉富士工芸)を購入しました!ひのきのせいろでは、ひのきの香りが食材についてる感じがありましたが味は一緒ですかね😂