
夏休みの宿題で作った貯金箱について小学一年生で夏休みの宿題で貯金箱…
夏休みの宿題で作った貯金箱について
小学一年生で夏休みの宿題で貯金箱作りました。
ポスターとかだと名前書く紙が付いており、どこどこに添付してくださいと記載されたものがあったのですが、貯金箱には特になく…。
作品の題名(〇〇の貯金箱)とかそういうのも書かないんですかね?学校に持っていってから書くのでしょうか?
学校によって違うのは承知ですが、みなさんのところはどうなのか気になります。
ちなみに、夏休みの宿題としてはポスターや貯金箱、俳句や読書感想文など一覧があり、どれか一つをやってみよう(もちろん複数でも可)って感じです。
- さちこん(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

くらら
昨日に名前書くだけで大丈夫ですよ🙌
マスキングテープなどに名前書いて貼っても大丈夫です。
クラスで1つ選んで、学年で選んで‥代表しか作品票書かないので、選ばれたら先生と一緒に作品票書きます!
さちこん
名前だけでいいんですね!
マスキングテープに書いて貼っておきます。ありがとうございます😊