
車のウォッシャー液を補充した事ある方、どのように選びましたか?車を持…
車のウォッシャー液を補充した事ある方、
どのように選びましたか?
車を持って5年、乗り換えて2年目です。
初めてワイパーの水が出なくなり、
ネットで調べてみたところ、
ウォッシャー液が無くなったんだと分かりました。
近くのガソリンスタンドに聞いてみたら、
メーカーが違うと補充できないと言われました。
でもですよ?
それを言ったら、
1番はじめに入っていたウォッシャー液以外
入れられないことになりますよね?
YouTubeで自分で入れてる方もいますし、
ガソリンスタンドで
普通に入れてもらったという方もいますし、
初めてのことで分からなすぎます😂
ディーラーに持っていこうかとも思ったのですが、
最近、新車の営業が面倒で、
ピンポン来ても居留守使ってるくらいです😇
はっきり今はまだ早いと言ったのに来るので
あまり顔を合わせたくないです😇
みなさん、何処でどのように補充されてるのでしょうか!?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
補充は旦那に任せているのですが、
カー用品店などで適当に買ってますね。
最悪、水だけでもいいよーって水だけ入れることも。笑
メーカーが違うと補充できないんですね、じゃあうちの車はどうなるんや…。笑

ママ
メーカーとかあるんですか?
カー用品店で買っていれてます🤔
はじめに入れたウォッシャーと混ぜたら行けない事を言ってるんですね。
でも、液がないならなんでも大丈夫なような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
今入っているものと混ぜちゃいけない的なことを言われました!
ネットで調べると水を入れてる人もいるみたいで、
色々ありすぎて訳わかんないです😂😂'笑- 3時間前

はじめてのママリ🔰
適当に安いの買っちゃってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
なんでもいいですよね?
寒冷地帯だと凍らないものを〜とか
色々書いてあったのですが、
気候も全然普通なんで、
むしろ、多すぎてどれを選べば…?
って感じで😇- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そんなことないと思いません?
世の中たくさんのウォッシャー液があって、
どれを買えばいいか分からなくて
ガソリンスタンドに行ったのに、
同じじゃなきゃダメって、
え?って感じですよね?
そのガソリンスタンドはそういう方針ってだけだと
思うのですが…🤔