※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテ女
ココロ・悩み

5歳の次男の感情コントロールが難しく、性格が変わらないか心配です。幼少期の性格は変わりにくいでしょうか。

先輩ママに聞きたいです💦

5歳次男がほんとに手に負えなくて、自分の気持ちが強いのと感情のコントロール、切り替えが苦手な部分があります。
療育にも通っていますが、我の強さは変わってない気がします😅

小学校にあがって年齢が上がってきたらある程度落ち着いてくれたらいいですが、幼少期の性格ってこれからもあまり変わらない感じですかね?

コメント

ままり

その子その子で違うかと思いますが…、

息子のお友達がそんな感じでした。
テストも100点じゃないと駄目、手を挙げたら当ててもらいたい、自分の思いと違う事があれば、泣いて暴れて授業がストップ…

そんな感じだったので、二年生からは支援級に移ってました。
うちも支援級だったのですが、二年生の時は「参観日にお母さんがまだ来ないっ!なんで!!」と物を投げて暴れてました。

服薬してた時期もあるようですが、五年生になる頃には落ち着き、中学からは通常級で頑張ってます。
お友達も通常級の子と遊んでる事が多く、活発な印象です。

それでもふと、うちの子と遊びたくなる事があるようで、よく家に遊びに来てくれてます😊

  • ポテ女

    ポテ女

    コメントありがとうございます。その子その子によりけりですか..未来に希望をもって過ごしていきたいと思います。

    • 23時間前