※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

衛生観念が合わない親戚との関わり方に悩んでいます。プールの水が長期間入れっぱなしで、子供が皮膚病にかかっていることも知らされず、どう対処すれば良いでしょうか。

衛生観念が合わない人との関わり方について😓

親戚の家なんですが
大きいプール買ったよー!プールしよー!
って誘ってくれるんですけど

その家、プールの水2週間とか
平気で入れっぱなしだと思うんですよね😅


また違う他の親戚は
子供が水イボとかとびひとか
うつる皮膚病になってるのに
そのことをこちらは伝えられておらず
遊びに行ったらその状態で
しかも患部の保護もなにもなく。
一緒に遊ばないでとも言えず
うちの子も病気うつったりして😭


むしろママ友なら衛生観念合わないような人とは
そもそも友達にならないのでいいんですが

親戚だと集まりとかもあるからどうしたものかと。
やんわり逃げて断ってますが限界もあって💦

同じような経験ありますか💦

コメント

ゆきだるま

近々大事な予定があるから体調には十分に気を付けているんだ、だからやめておくね!って言います。
時期限定されるので理由はまた考えないとですが一旦はこれでスルーします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ経験ありますか?
    この夏休みで何度も何度も誘われていて🤣💦

    • 19時間前
まりな

園で仲良くしているママ友のこは足に水イボひどいですが短パンで毎日登園していますよ🦵
園からは7部丈のズボンを履いてきてくださいと言われているにも関わらず。
子どもが暑くて嫌がるとかで👖
その子がもう一人のお友達に🦵まわりくっついてせいでもう一人のお友達が🦵に水イボがうつりました。その子も短パンで登園していますが😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うげー😱😱
    いや暑いのはわかるけど
    園からも言われてるのに無視してくるのはやばいですね😣

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

おお、そんな気にしない方だと思ってましたが、2週間たまり水プールと水イボは気になりますね。経験ないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、そもそも親戚の集まりがないってのもあります。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は若干気にしいではありますけど
    気にしない方でもやっぱり気になりますよね🤣💦

    義実家側の親戚なので
    下手な事も言えないし困ってます🤣🤣

    • 10時間前