※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

河内長野は子育てに適しているでしょうか。職場が和歌山県にあり、将来の高校選択肢を考慮しています。

河内長野は子育てしやすいでしょうか?
職場が和歌山県のかつらぎ町なのですが、
将来的にはこどもの高校のことなどを、考えると
大阪府の方が選択肢が多いのかなと思い、検討中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園は割と選択肢おおいですよ!
ただ、わたしなら堺とかの方に住みたいですね

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰さん 
    コメントありがとうございます!
    堺市は遊ぶ場所が多いイメージです!
    今は河内長野市にお住まいですか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!すんでます。中学生くらいになると遊びに行くのは電車でなんばとかになるのでちょっととおかったり、、イオンとかもないので

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 8月31日
ママリ

そうですよね💦イオン等ないので
車で出かける方が便利な場所なので
迷ってます。
和泉市やとららぽーとあるしこっちもいいのかな?と悩んでいるですが、
和泉市はどんなイメージありますか?

はじめてのママリ🔰

遊ぶ場所なさすぎますよ、、
ちなみに、わたしならららぽーとやコストコある近くのほうがうらやましいです、、
和泉市はどうなんですかね、、治安が悪いとかも聞かないですが。

堺は場所によりますよね。

北摂のほうはかんがえてないのですか?

  • ママリ

    ママリ

    いま、北摂に住んでるのですが
    和歌山県の企業に夫が転職するか迷っていて、和歌山県よりの大阪を検討するしかなくて💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか!
    それなら河内長野から和歌山は近いですからよいかもですね!

    富田林はやめたほうがいいです。

    和歌山は住むとなると、津波とかこわいですから

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ


    北摂が住みやすいため、本当に住まいをどこに置こうか迷います🥹
    そうなんでね、、では富田林はやめときます❗️

    河内長野駅に住もうかと思ってるのですが、ちなみに週末や買い物にはどちらに出かけることがおおいですか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは、子どもが高学年なので週末はなんばとか天王寺にいくことがおおいです。ララポにも行きますが。
    まぁ、今はネットもありますけどね。

    わたしもまえは高槻にすんでましたがもどりたいくらい

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    基本的に電車移動ですかね?
    私はペーパーなので、なるべく運転はしたくなくて💦(できない)

    高槻もいいところですよね❗️
    私はエキスポが近かったり、その辺りです🥹
    もともと千葉からこちらに来たので
    北摂は関西はじめてにはぴったりでした😭

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもペーパーです。なら河内長野は駅周りにすまないとほとんどが山です笑
    めちゃくちゃふべんです

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    坂道多いですよね?!
    ペーパーということは自転車で普段は行動されてるんですよね🥺
    住むなら
    市役所あたりの中心部がいいかなと思ってます、、

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動自転車です笑

    市役所まわり市街地でもないし、駅も遠いですよ

    • 9月2日
れー

地元が和歌山県のかつらぎ町です
現在は河内長野に住んでます
ビックリしすぎてコメントしてしまいました。

河内長野も場所によると思います
私が住んでる所は車がないと少し不便に感じます。
駅までが遠く坂しかありません笑
ちなみに私もペーパーです笑

  • ママリ

    ママリ

    びっくりです!コメントありがとうございます❗️
    河内長野市だとどのあたりがペーパー民には住みやすいでしょうか?

    一応、夫は🚙運転できるので
    週末などは出掛けられますが
    平日になにか買い物や小児科など
    行くのに不便だとストレスすごそうで💦

    • 9月1日
  • れー

    れー


    下に書いてしまいました😭

    • 9月2日
れー

何処だろう…千代田とかになるのかな?
やはり駅は近い方がいいかもです。

私も運転は旦那になります。
住んでる所は一応徒歩で小児科には行けますが階段と坂です(笑)
バスも出てるので駅にあるサンプラザに行く事は可能ですが、やはり不便だなーって思う事はあります。
幼稚園.小学校.中学校は徒歩で行ける距離なので、そこは助かっていますが…