※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キイロ
子育て・グッズ

冬の保育園での服装は、裏起毛のトレーナーや薄手の長袖のどちらが適しているでしょうか。

保育園 服 冬

冬の服装についてなのですが、裏起毛じゃないトレーナーとかを着させるようになるんでしょうか?
それとも薄手の長袖ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらも着せてました!

はじめてのママリ🔰

園によると思います🥹

うちの園は、薄手の長袖は使わないで
室内は半袖Tシャツ、外に出る時に裏起毛じゃないトレーナーです。

ママリ

園にもよるし地域にもよると思いますがうちは真冬の一番寒い時で、半袖肌着に裏毛トレーナー、外遊びはその上にダウン。
裏起毛は禁止されてます!

りーまま

裏起毛じゃないトレーナーも薄手の長袖もどちらも着てました!
裏起毛はダメだったので日によって気温をみて変えてましたよ!

🐸🍎

肌着はトップバリューやユニクロの暖かいものにして、裏起毛もOKでしたので着せてました。

こども園では、外遊びでどんなに寒くてもジャンパーは着ないようなので、肌着を暖かくするようにしてます。制服が半ズボンなので、スパッツも分厚くて暖かいものにしてます。

保育所で保育士してますが、真冬で長袖Tシャツだと、見ているこちらも、寒そうだなと思ってしまいました💦薄着のお子さんは、やはりよく風邪をひいて熱を出してお休みしてしまってました。裏起毛がダメなら、裏毛トレーナーが良いですね😊