※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぱい
妊娠・出産

現在3人目を妊娠中で、職場への報告が気まずいと感じています。これまでの妊娠時期が部署移動と重なり、同じ部署での産休も経験しました。妊活は続けていたものの、報告が憂鬱です。いつ、どのように報告すれば良いでしょうか。

職場への妊娠報告について

現在3人目を妊娠しています。
まだ胎嚢が確認できたばかりの6週目です。

職場への妊娠報告が気まずすぎます😭


1人目 4月に部署移動し、7月頃に妊娠発覚12月産休

2人目 4月に部署移動し、2月頃に妊娠発覚8月産休

今回 4月に部署移動し、8月に妊娠発覚2月産休予定



毎回タイミングが悪すぎて、😭


部署移動が多いのは会社都合で
人が辞めるごとに穴埋めとして移動させられます。
私の持ってる資格がちょうど良くあちこちに派遣させられます。😭

働いている間も穴埋めで部署移動があり
今回は2人目の時に産休に入った部署と同じ部署になってしまいました。


何度も同じような事があり申し訳ないです。

ただ、子供が欲しかったので時期関係なく妊活は進めてました、笑

妊活時は強い気持ちを持っていたのですが
いざ報告しなければならないと憂鬱で仕方がないです。😭


みなさんなら
いつ頃、どのように報告しますか?😭

36になる為高齢出産枠には入ります。


よろしくお願いします!

コメント

ことり

自分に役職や職場にとって必要や資格を持ってるならすぐ直属の上司や人事関係には伝えました!💡
私の場合は検査薬で反応出た時点です。
(まだ初診を受けていないが、もし仮に妊娠成立〜分娩まで行く場合には、いつ頃に産育休になるか、復帰の目処はなど)

  • ぽぱい

    ぽぱい


    ありがとうございます!!
    やはり早めに伝えた方がいいですよね😭
    ううう、言いづらい、😭

    • 1時間前