※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土日どちらか一人で子どもを見ていると、初日は楽しく過ごせるが、次の日は体力がなくて辛いです。同じ状況のママさん、どのように工夫して過ごしていますか。

平日は保育園に預けてます、土日どちらかは私のワンオペで、土日もワンオペになることも多いです。

土日どちらかワンオペになった場合、初日は楽しく体力的に余裕で過ごせるのですが、次の日がしんどくてしんどくて・・・体力なくてダラダラ過ごしてますがそれすら疲れます。
同じような状況のママさん、どうやって頑張ってますか?
過ごし方や工夫を教えてください🙇‍♂️

コメント

みなみ

土日休みで土日ワンオペ多めです!
土日どちらかは思いっきり遊ぶ日を設けてもう1日は自分が思いっきり休む日作ってます😭この暑さでお外出たらしぬー!っておもって🤣

テレビはもちろんつけっぱなしですし、娘が見える範囲で横になって滑り台とブランコが一体になってるジャングルジムのようなものや絵本や積み木でなんとか遊んでもらってます🤣


今の時期、暑いしお外でプールも片付けが面倒なのでお風呂にぬるま湯張って水遊びさせたり、おやつの時間前におやつ一緒に作ったりもしますよ。
自分が休みたい日にこれらをやります🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    わたしもみなみさんと同じような過ごし方をしてることが多いです✨
    でも、こちらのモチベがだださがりで苦痛で、、、疲れててイライラしやすくて、、どうやって気持ちを上げてますか?気になります😭😭😭

    • 9月1日
  • みなみ

    みなみ

    7日間のうち1日だけでも自分が休める日がないと正直やってられないです😭娘にごめんね〜って思いながらぐーたら寝転んでます🤣

    もちろん、イライラする日もあります😭なので普段から100%の育児をしようと思わないで60%くらいの気持ちでやってます😿
    ご飯とか本当手抜きですよ、ワンパン物ばかりです。


    気持ちのあげ方は友人や実母、姉に話を聞いてもらったり、怒ってしまった後、気持ちが落ち着いたら子どもを思いっきり抱きしめてあげたり、少し離れた所へ行って深呼吸して落ち着いてから子どもと向き合ったり。
    あとはもう、諦めの気持ちです。子どもだしいろいろなことをやらかしてもまあいっか、と思うようにしました😭

    毎日大変ですよね、、、お互い完璧を目指さず、自分が気楽にできる育児で頑張りましょう😭

    • 9月2日