※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が2015gで、標準かどうか気になります。次回の健診で2500gを超える可能性はありますか。

33週4日で赤ちゃんの体重は2015gでした。
赤ちゃんが仰け反っていて頭部が上手く測れませんでしたが、
体重としては標準くらいかなって思いますが皆さんどうでしたか?

ママリ見てると重め?な子が多いのかなって印象です。
前回健診から500グラム増えてましたが、この調子だと2週間後には2500グラム超えますかね?

神のみぞ知るってやつでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

34週3日で2170gでした!
うちはそこから小さめだねと言われるようになり、健診で2500g越えたのは38週でした😂
でも38週6日で産まれましたが、2935gでした!
結構誤差あったなという印象です、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    初期中期は大きめと言われてましたが、後期に差し掛かった頃から成長がゆっくりになりました🤔

    誤差って結構あるんですね!😵‍💫

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後期になり赤ちゃんが下がってきたらエコーの時に頭が画面からきれてしまって正確に測れないみたいです🥲
    産まれるまでお楽しみって感じですかね!😌

    • 22時間前
ゆり

安定して増える子、前半型で後半増えない子
前半増えなくて後半一気に増える子
色々あるのでわからないですですね😭


うちは34週で2565gでしたがらそこから増えなくなり
38w0dで産まれて2669gでした。

一応34週の時点で、この調子だと40wで3500gの予定だったのですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    お子さんは2人ということですが、
    体重によって産む時の痛み?とかって変わってきますか?💦

    • 22時間前
  • ゆり

    ゆり

    初産と経産婦でやはりお産の進みが違うので
    初産では長時間で疲れてきてしんどい、経験がないから全てが初めてで余計痛く感じる。
    長男の方が頭が大きかったので会陰が切れるという感じで
    長男は本当に苦労して産んだって感じです。


    次男は長男より頭含めて小さいし楽って感じでした。
    会陰が切れると切れないとで全然違いますね🥹

    • 20時間前
cocoa

出産直前の検診で3,000gと言われ、妊娠糖尿病だったので大きくなりすぎなくて良かったーと思っていたら、3,600近くて誤差ありすぎって思いました。