※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那との離婚を悩んでいる女性がいます。理由は、夫が1年間レスで性欲がなく、家事を手伝わず、喧嘩時に怖い口調になることです。子供が3人いて金銭面や再婚の不安があり、我慢すべきか悩んでいます。離婚すべきかどうか意見を求めています。

客観的に見て旦那と離婚した方がいいでしょうか?
私が離婚を悩んでいる事、
少し長いですがお付き合いしていただきたいです。

⚪︎夫側レスで1年間誘っても断られている
(ここの悩みが一番大きいです。話し合いもしましたが、もうこの先も性欲が無いしする気がないと言われました。女性用風俗など利用してもいいかな?と聞きましたが、それはやめて欲しいと言われ私は性欲が強くてこの先毎日1人でするのは虚しく辛いです。旦那は浮気はしていないと思います)

⚪︎家事は基本お願いしないと何もしない

⚪︎喧嘩をする度、ヤクザみたいに口調が怖くなる

離婚を悩んでいるのですが、
子供が3人いて金銭面や子供が父親が好きでなかなか
踏み切れません🥲

この先も、3人も子供がいる私を好きになってくれる人なんて現れないですよね。

3人を1人で育てていける収入も全く自信がありません。

やはり我慢して一緒にいるべきでしょうか。

同じ状況なら離婚しますか?

コメント

ママリ

私ならします。
私は子供一人でしたが、貯金も何も無く地方から地元に帰る時もお金を借りて今も借金として返してますが、なんとかなってます(笑)
ほんとに、やばい!生活出来ないかもしれない!と思う時も実家を出てからは約半年は続きましたが、なんとかなりました(笑)

そう、意外となんとかなるんです。
体験してそう思ってます😊

あとはその3番目。
人としても旦那としても有り得ないと思います。

お子さんの親権は主様側ですか?
離婚しても面会があるのでもう会えない!と言う事もなく、
また双方同意があればお泊まりなども出来ますのでその辺は大丈夫かな、と思います。

あとは養育費。
必ずきっちり取ってください。
3人分必ずです。
また、市のシングルの支援もありますし、最悪生活保護と言う援助もありますので、
仕事での収入に必ずプラスされる方法はあるので大丈夫かと思います😊

不安ならご実家など頼るのもありかと。

恋愛面はとりあえず後回しにしましょう。
多分離婚後すぐそんな気持ちにはなれないと思いますし、何より子供優先になると恋愛は後回しで考える余裕もないと思います。
でも、子供の数ではなく、主様自身を見てくれる人は必ず居ますから。
自然とその時が来たら巡り会えると思いますよ😊

·͜· ︎︎ᕷ

現実的では無い気がします…💦
夜の営みがない、喧嘩で口調が怖くなるだけでは離婚成立したとしてもあまり強く養育費を請求できないような…😭
家事は言ったらしてくれるならまだ改善の余地がありそうです😔

1つ目に関しては、本当に性欲が強くて悩んでるから、風俗行かせて欲しい。と話し合いしても行かせてくれない感じですか??
2つ目は根気強くしてほしいことを伝えて動かすしかないですね💧
あとはもう役割分担して今日は旦那がご飯!私が洗濯!みたいに義務化してしまうとか…?
3つ目は性格上なことなのでなんとも言えませんが、子どもが3人いる時点で周りが黙認してしまっているならもう治らない気がします🤔

3人を育てていける収入面での自信がないのであれば、やはりこどもが自立するまでは一緒にいるか、養育費をきちんと納得する形で貰えるのであれば離婚…ですかね💦