※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

妊娠報告をした際に、義父や義兄から物品が届きました。お返しは不要と言われましたが、本当にお返しをしなくて良いのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

こういう時どうしますか?🥲

義父や義兄、主人の親戚(育て親)に妊娠報告しました
そしたら現金とかフルーツジュースとか色々思って送ってくれたんだなという物品が届きました

関東と東北の距離なので郵送

何か欲しいものあったら言ってね!と言われてますがそれは言わないつもりです

お返しいらないからね!と渡された現金、、、

いらないと言われたらお返しは本当にいらないのかな🫠

コメント

いくら

お返しって気持ちなので、お返ししたいと思ったならしたほうがいいなと思います😌
半返しといいますが、そこまできっちりとした物品ではなくても感謝のハガキ一枚でも…気持ちが伝わるのがいいと思います☺️

マカロン

旦那さんに聞いたらいいとおもいますよ😊

はじめてのママリ🔰

身内のそれは本当に要らないパターンも多いですが、そうは言っても…なんて人もいるので軽いお返ししても良いと思います😊
「美味しいお菓子なんですけど、お返しっていうか食べて欲しくて!」
みたいなノリとかでも良いんじゃないかなーと。