※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chan26
家族・旦那

義父の13回忌法要について、服装や香典、お供物の必要性を教えてください。常識的な服装の例も知りたいです。


13回忌の法要について

来月、義父の13回忌の法事があります。
義母とはお互い嫌い合っていますが
必要最低限の連絡は取り合っています。
今回の法事は「法要は義実家近くの公民館で
親族のみで行う、その後にみんなでどこかに
食べに行くかオードブルを頼んで公民館で
食べようと思ってる。服装は黒っぽい服ならなんでも」
と連絡がきました。

親族は義母、義母の母、義母のいとこ家族
義母の弟家族です。
旦那に何着ていくの?と聞くと
黒ジャージに黒Tシャツ。と言うので
みんなどんな感じなの?と聞くと
みんな真っ黒は真っ黒やなーでも全然
ジャージとかでもええと思う。
スーツみたいな人はいないよ。と。

さすがにジャージではいけないので
どうしようと思っています。
どんな服装なら常識の範囲内ですか??
写真付きだと助かります🙇🏻‍♀️

また、香典は持っていこうと思っていますが
お供物は必要ですか??

法事の経験がないのでぜひ、教えてください😭

コメント

みぃ

我が家の場合ですが、お供えは必須です😊
参列される家族分以上のものを持っていくといいと思います😉
今回で行くと5個以上の個包装のものです。

ジャージで良いくらいの感じなら私ならユニクロとかのカジュアルな黒のワンピース着ます😊