
母親のエゴについて。もうすぐ2歳になる息子が服を着るのを嫌がります…
母親のエゴについて。
もうすぐ2歳になる息子が服を着るのを嫌がります。(外に行く時は着ないと行けないとわかってるみたいで玄関で着ます)寝る前に着せたり寝てから着せたり今まではしてたのですが、昨日は服もズボンもどうしても嫌がったのでそのままおむつだけで朝まで寝かせました。
エアコンもつけてるし寝ると寒くないのかな?と私は心配になりますが、主人は嫌がってるから無理に着せなくていいやろーって感じです。でもまだ1歳だし訳わかってないだろうし、風邪をひかれるのも嫌だし…って思ってしまいます。
そして今日、やっぱり鼻水出してるしくしゃみもよくするし風邪ひいたな…って思って寝る時はさすがに着せようと思っていました。私が寝るタイミングでまだ息子が起きていたので『最後、服だけお願いね』と言って寝ました。
ですが夫が寝室に来た時に服を着せてなかったので『服は?』と聞くと『寝ちゃったし着せなくていいやろ』と言われましたが『昨日ので風邪ひいてるし着せてほしい』とお願いして着せてもらいましたが、それで息子が起きてしまってしばらく泣いていました。(服が嫌って感じではなく起こされたことに泣いてる感じでした。)その時に『かわいそう。それはお前のエゴやん』と夫に言われて凹んでいます。
- K.G.H(1歳11ヶ月, 3歳6ヶ月)

t
服と着て寝る習慣にもなりますし、風邪をひいてそうなら着た方がいいのは確かなのでエゴなんかじゃないですよ!!母としての行動だと思います🙂

はじめてのママリ🔰
エゴって言うのは間違い。
服を着るか着ないかは、どちらでも良いと思います。
風邪引いてるから…っていう想いも正しいし、起こすかもしれないから着せなくていいやん…も間違いではないと思います🙆

マカロン
外で服着るならいいかなって思います。
うちの子はズボンなし上だけは着せてますけど、裸でも平気な子です。
寝る時にブランケットかければパンイチでもいいかなって思ってます。起こして寝かしつけやり直しになるより....
実際、鼻水でてくしゃみしてるので、服を着せたい気持ちもわかります。エゴとはちょっと違うかなって思います。

ママリ
それは親のエゴとはちょっと違うような…
なら旦那さんも服着ないで寝てみ?って言いたいですね!それで風邪ひいて文句言うのはお前だろ?って言いたいです😵💫
コメント