
現在専従者として働いている女性が、正社員として外で働くことに不安を感じています。子育ては夫婦のみで支援がなく、事務職を希望しています。共働きの厳しさについて教えていただけますか。
現在専従者として働いていますが、
収入を増やすために今後正社員として外で働きたいと思っています。
ですが、現在の状況環境で、自分がフルタイム正社員として外で働きに出て、本当にやっていけるのか不安です。
正社員になったとしても、すぐ退職することになるのでは…という不安もあります。
子どもが保育園に通っているうちは、時間に追われることになってもなんとかやっていけるかなと思うのですが、小学校に入ると下校時間も早いので、正社員行けるのかな…?と疑問に思っています。
•子育ては夫婦2人のみ、親の支援なし
•近隣に親戚や頼れる人もいない
•仕事は事務職希望
親の支援なし共働きで、厳しい場面があるというのがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小学校は学童があるので、特に何も変わらないですよ〜🐱保育園が学童に変わっただけな感じです💡
はじめてのママリ🔰
学童調べてみたら、抽選で落ちる人がちらほらいる地域でした😭
でも入れれば、保育園と変わらず働いていけそうですね☺️
はじめてのママリ🔰
うちもそう聞いていましたが、少子化で私の周りで落ちた人いなかったです!