※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

発達グレーや育てにくい子供を育てる中で孤独感や辛さを感じ、旦那の理解が得られなかったことが離婚の要因になるのでしょうか。育てやすい子供の方が楽だと実感しています。同じような経験をした方はいますか。

発達グレーとか、育てにくいタイプの子供がいた場合、育児がしんどくて孤独で習い事もまともに入れずすごくしんどかったです←
今でこそ落ち着いてきましたが
5年間しんどくてその時に旦那が寄り添ってくれなかったり、私の違和感や孤独感を共感してくれなかったことで
離婚になるケースも多いんでしょうか?
私のことなんですが。。

何事もなく育てやすい子だと、本当に楽というか、イライラが少ないなと第二子を産んで気付かされましたm(._.)m
同じような方いますか??

コメント

ママり

うちも上の子が発達障害で
下の子は違うので、楽だなって思ってます😭😭♡

リリコ

同じくグレーの長男ですが、ほんとうに寄り添ってくれないことが悲しくて余計子供にもイライラして、最近亀裂が入っています
このままの関係なら夫婦の危機だなと冷静に考えますね…