※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の祖母が亡くなりました。ひ孫にあたる子供たちはお葬式に連れて行きますか?お通夜は行く予定しています。

夫の祖母が亡くなりました。

ひ孫にあたる子供たちはお葬式に連れて行きますか?
お通夜は行く予定しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3歳は火葬場も含めて全部連れて行きました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バタバタ大変ではなかったですか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構大変でした!お葬式中はお経が長いので控室で待ってる時間が長かったです、
    火葬場では基本的に夫と手分けして抱っこしてました!ご飯の時間は楽しそうでした😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭大変さが目に見えます。。保育園へ預けられる状況なら
    預けた方がよいのでは?と
    私は思ってるのですが旦那は参列させたいと言っていて。。交代で子供見るかたちになりますね😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

バタバタ大変じゃなかったですか??

ママリ

6月に私の祖母が亡くなりましたが、子どもたち全員参列しました!
去年旦那の祖父が亡くなった時は私が産後だったので、旦那と上の子たちで参列してます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんたち参列したのですね😌
    大変でしたか??

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    御経中グズった時にちょっと席立ったりはしましたが、特に大変ではなかったです😊
    火葬場まで行ってますが、皆親戚なのでいろんな人が抱っこしてくれるし、泣いても微笑ましく見てくれてました🥺

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♂️
    参考になりました😌

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

夫の祖父が亡くなった時は産後すぐだったので上の子と2人で行ってもらいましたが私の祖父が亡くなった時は子供3人連れて行きました❢

はじめてのママリ

うちは私の祖母の葬儀に1歳と生後1ヶ月でしたが、連れて行きました。
でも連れて行ったのは世話好きの親戚のおばさん達が交代で抱っこの嵐レベルで😂絶対大丈夫と思って連れて行きました😂

自分だけで2人見るとしても、2歳と4歳なら行けるじゃないかなと思いますよ!人見知りしないパパっ子ならどちらかのお子さんを旦那さんにくっつかせておくと食事の時の挨拶周りでは親戚のおばさん達が放っておかないんじゃないかなと思います😁