
もうすぐ1歳3ヶ月の息子が、主食パンしか食べなくなりました。最近まで…
もうすぐ1歳3ヶ月の息子が、主食パンしか食べなくなりました。
最近までおにぎりが大好きで食べてくれていたのですが、ある日を堺におにぎり全く食べなくなり、パンばかり食べるようになってしまっています。
おかずも好き嫌いが多く食べれる種類が少ないので(麺類も食べれません)、主食も食べれなかったら困ると思い、パンを仕方なくあげていますが、ずっとパンで大丈夫か栄養面も心配です。
いずれパンがいいブームが過ぎて白米を食べてくれる時期がくるのでしょうか?
何かアドバイスや経験談ありましたらよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
うちの真ん中の子はアンパンマン のパンしか食べない時期ありました🤣
今末っ子は1歳3ヶ月ですが、9ヶ月からのBFしかも決まった3種類くらいしか食べません😂
ブーム過ぎれば食べるようになるので大丈夫ですよ😊

プレデリアン
介護職していた頃に栄養士が言っていたんですが、ご飯よりパンの方が栄養あるそうです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊🙂↕️
そうなんですね!
パンの方が栄養があるのは知らなかったので、安心してあげられます😊🙂↕️
ありがとうございます😊🙂↕️- 14時間前

⭐︎すーさん⭐︎
わかります。
なんなら今、豆腐、納豆、ヨーグルト、ゼリーばかりです。
太る要素がない。ずーっと体重もおなじです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊🙂↕️
すーさんさんも悩んでおられるんですね😢
こちらも唯一食べれてたおかずも食べ渋るようになり、栄養士さんには赤ちゃんも夏バテあるから焦らないでくださいとは言われたのですが食べてくれないと心配になりますよね😣💦
体重おなじも心配なりますよね😢
お互い少しでも食べれるものが増えますように願っています😢🍀- 12時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊🙂↕️
そうなんですね!
うちもおかず3種類くらいしか食べないので同じ方がいて安心さしました😭
ありがとうございます!
ブームが過ぎることを期待してあまり心配し過ぎないようにします😊🙂↕️
ママリ
私も真ん中の子の時に死ぬほど悩み、心配すぎて病院に相談したりしてました😭
でも最終的にはいろんなものを食べるようになって、今じゃ健康な小学生なので今回は余裕かましてました😂
とはいえ、いろいろ食べてくれることに越したことはないので
お互い早くブーム過ぎますように😂✨