※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

誕生日が近づくと周りに忘れられがちで、サプライズもされないことが多いです。今は風邪をひいていて元気がありませんが、誕生日はただの1日だと思っています。

自分の誕生日がくるのが苦手な方いませんか?
明日なのですが、夏休み最終日ということもありよく周りに忘れられてきました🥲
グループのメンバーの誕生日サプライズを私だけされなかったり散々な思い出ばかりです笑

子が生まれてからは「明日誕生日だよ祝って〜」としつこくいう作戦に出ていましたが、今は風邪をひいておりそんな元気はありません🙂

人の誕生日なんて所詮ただの1日ですよね🙂

コメント

ママリ

私は4月生まれなので
学生時代は新学期だし友達もまだ
馴染めてないしでお祝いされたことないです。友達にプレゼント渡してて
なんか損してる気分でした🤣
夫と1日違いで誕生日なので
ささやかながら毎年ケーキ買って
お祝いしてます😊
少し早いですが
お誕生日おめでとうございます🎂🎉
素敵な1年になりますように☆。.:*・゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月もなかなかお祝いするタイミングとしては難しいですね🥲
    今は旦那さんとお祝いし合っていらっしゃるとのこと。とーっても素敵です🥺仲良いのですね🥲🤍

    なんだか元気が出ました!✨
    お祝いのメッセージと優しいコメントありがとうございました🥲✨

    • 8月31日
ちょこ

すごく気持ち分かります。
私は、7/15で、昔は海の日の祝日で、黒板にお祝いを書いてもらってる子が羨ましかったし、私も祝ってばかりで、お祝いされる事は、ほぼ無かったです。
まだ、子供達も誕生日覚えてくれてないし😂笑
もう歳なのもあり、嬉しくないというのが大きいです😫💦笑

明日ですが、お誕生日おめでとうございます😊✨🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!祝日もお祝いされづらいですね🥲
    我が家も子どもたちは私の誕生日を覚えていないので強制おめでとうコールです😂

    学生時代の誕生日の思い出が若干トラウマになっていたので今年も「あーまたきた」と憂鬱でしたが、お優しいコメントをいただけて元気が出ました🥲🙇‍♀️
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 8月31日
ままり

私は学生の時はだいたい運動会や体育祭とかぶってて忘れられがちだったし、今は息子の誕生日が私の3日前なのでケーキも息子用しか食べません🤣
お祝いムードは息子の誕生日でほぼ終わります笑笑
お誕生日おめでとうございます🎉✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにイベントと被ると誕生日ってお祝いされづらいかもしれません、、🥲
    お仲間が沢山いて心強い?です🥲

    息子さんのお祝いがそれだけ盛大ということですもんね🥺幸せですね🥲🤍

    お祝いメッセージありがとうございます✨今日は好きなことをして過ごします🌱

    • 8月31日