
2歳と4歳の子どもを育てている女性が、日々のイライラや後悔について悩んでいます。旦那が出張中で一人で子どもを育てているため、余裕がなく、子育てに苦労しています。抑肝散を試しているが、効果についても知りたいようです。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
2歳と4歳を育ててます。
毎日なにかしらイライラして、口うるさくなってしまってるんですが、寝た後にいつも後悔してます。
なんでこんなに口うるさくしてしまうんだろうと。
2歳の男の子はイヤイヤ期はじまりかけたとこ。
4歳の女の子は結構ふざけるタイプなので、いらんことをよくしてイラつきます。
もちろん2人ともいいとこも沢山あって、可愛いなと思いますが、余裕がなくて、怒ってしまいます。
旦那が長期出張に行っていて、1人で2人の相手をしているので、土日とかしんどいです。
夏は暑いからなかなか2人連れて行くのしんどいし、かといって家にいても、なんか忙しくて何もできないしで、自分はダメだなーと思います。
なので、漢方でも飲んでみようと、今日から抑肝散飲んでみてます。
1ヶ月くらい続けたら効果とか出るんですかね?
みなさん、イライラしてしまうことありますか?
そんな時どうしてますか?
私の心が狭いんだろうなとは思います。
もっとおおらかに、子育てできればと毎日思ってます。
同じような方な、克服された方などいらっしゃりましたら、教えていただきたいです。
- にゃー

まっち
めちゃくちゃ分かります😭
うちは3歳と5歳がいますが、3歳はまだまだイヤイヤ期真っ只中💦5歳は3歳にちょっかいや意地悪ばかりで、それに怒った3歳がギャーギャー泣き叫ぶ💦もう2人と一緒にいたらイライラばっかりです😭もちろん可愛いと思うこともありますが、圧倒的にイライラが多いです…。
旦那様の長期出張しんどいですね😭どなたか周りに短時間でも預かってくれる方はいらっしゃいますか?
私はイライラしたらとにかく1人の時間を持ちます💦旦那がいたら旦那に預けて短時間でも1人になる、旦那がいない時だったら、できるだけ早く寝かせて1人時間を確保する、そしてその時間で美味しいものを食べてストレス発散します!!あとは、時々はご飯作るのやめて外食やデリバリーしたりします!
コメント