※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子
子育て・グッズ

区立幼稚園に入れて習い事をさせるのと、私立幼稚園に入れて習い事をさせないのはどちらが良いでしょうか。習い事には水泳や書道を考えています。

都内です。区立の幼稚園に入れて費用抑えてる代わりに習い事させるのと私立の幼稚園に入れて習い事させないのとではどちらがいいでしょうか?
ちなみに習い事は水泳や書道などをさせたいです。
私立に入れて、かつ習い事させる余裕はうちはないのでどっちがいいのかなぁ…と悩んでいます。

区立は給食やバスがないのできついですが😅

コメント

kuku

都内在住です。
区立の方が良いかなぁと思います。
園にもよりますが、私立園だと区立に入れて習い事を1つさせるくらいの出費は毎月ありますし、周りにしている子が多いと思うので、僕もしたい!という話になると思います。

  • 柚子

    柚子


    ありがとうございます。
    そうなんですよね💦
    バスや給食、その他諸経費で月1万くらいの出費があるみたいで😓
    入園する時も制服やら入園料やらで10万は飛ぶので、だったら給食やバスはないけど、入園料もなし、月の費用も安い区立に入れて、習い事させたほうがいいかな?と思いました😅

    私立だと、やはりプラスで習い事させていらっしゃるご家庭が多いんですね…(^_^;)

    • 6時間前
  • kuku

    kuku

    園でやっている習い事もあり、そういったものをしている子も多いので、習い事を全くしていないという子は珍しいかなと思います。
    入園前から何かしらの習い事をしてる子が多い印象です。

    区で補助が出ている習い事などはないですか?
    水泳など、月数千円でできるものもあると思いますよ💡

    • 6時間前
ママリ

何をもって【良い】と判断するかによると思います💦
園で行事やカリキュラムをみんなと一緒に経験するのが良いと思うなら私立の方が充実してると思うし、習い事とかで園では身につけられない能力を付けるのが大事と思えば、習い事の方が良いのかなと思います💡
私は行事やカリキュラム、手厚く見てくれるってところを重視したので私立にしました!

  • 柚子

    柚子


    ありがとうございます。

    そうなんですよねぇ…園でしかやれないこともあると思いますし…😅

    本当であれば、私立+習い事が理想?だと思うのですがその余裕が恥ずかしながらないので、普段は区立でのびのび遊んでもらって、たまに習い事行かせるくらいでいいかなぁ…と思っています🙇‍♀️

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    それもありだと思います!
    私立だと課外教室豊富なところだと安く習い事できたりしますよ!
    うちは私立幼稚園ですが、習い事も幼稚園で放課後やってるので、2つやってても6000円です💡

    • 6時間前
  • 柚子

    柚子


    幼稚園で放課後やってる所なんですね!2つで6000円で週何日ですか?👀
    英語とか…ですかね?

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    サッカーと体操教室やっていて、それぞれ週1ずつあります💡
    あとは、英語、空手、そろばん、ピアノ(音楽)、絵画の課外教室もあります!
    送迎の必要ないので楽です!

    • 4時間前
  • 柚子

    柚子


    なるほど!すごいですね👏
    確かに一般的に比べてもお安い?ですね!送迎も大変ですよね〜💦

    習い事してて帰りがいつもより遅い時は幼稚園にお迎えですか?👀

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちはそもそも徒歩通園かつ、課外教室後に預かり保育も使ってるので園にお迎えですが、うちの園は課外教室後バスも出ますよー!!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    月々の保育料、給食費、諸経費に課外教室の月謝合わせたら、月1.3~1.5万くらいです💡

    • 3時間前
はじめてのママリ

都内近郊です🙋‍♀️
その状況なら区立にします!
習い事にせよ何にせよ、お金関係が切羽詰まった状態になるのはお子さんにとっても両親にとっても良くないと思います!!

  • 柚子

    柚子


    ありがとうございます。

    確かにそうですね💦
    無理に私立に入れて切羽詰まっても大変ですし、だったら区立に入れてのびのび遊んでもらって、習い事したい!って言われた時にさせてあげられる余裕は持ってたほうがいいかな?と思っています。

    • 6時間前