※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で使うバッグについて来月発売されるちいかわbabyがかわいくてか…

保育園で使うバッグについて

来月発売されるちいかわbabyがかわいくてかわいくて…🥹🌟来年度1歳児で保育園入所予定(園は未定)なので保育園で使いたいな〜と思ったのですが、このようなサイズ&質感のものって使い道あるのでしょうか??もちろん園によって指定だったり手作りだったりすると思うので、みなさんのお子さんの通う保育園とかだったら、、でよければ教えてください😭それから、1歳10ヶ月頃入所なんですがその頃って自分の好きなキャラクターじゃないといや❕みたいな時期にはいってますかね❔いまのところキャラでお気に入りのものがなく、そもそもあんまりキャラクターにふれてきていないこともあって気になりました👀☁️

コメント

はじめてのママリ🔰

この2つが気になっています👜

ままり🐈‍⬛

指定がないなら、トートはもしかしたら使えるかもしれないですね。
エコバッグはあまり聞かないです💦
2歳前ならまだキャラクターにうるさくないとは思います😊

はじめてのママリ

うちだと上のものだとお着替えをいれる袋がビニール袋かエコバック指定なので使えるかなと思います!
下はサイズ的に使わなさそうです。

なんのキャラでもその時期なら多分大丈夫です✨

芽依

息子は0歳入園
娘は1歳入園でした
(息子も娘も同じバッグで)
「ボストンバッグ」で
・高さ:約30
・横幅:約40
・マチ:約20
の物を使っていました

園にもよりますが
2人の通う保育園は
毎日オムツが必要でしたし
衣類も着替えたりすると
翌日に補充分を持って行かないと
行けないので、これぐらいの大きさで
便利でした。

今は息子もリュックで持ち物も少ないのでラクです
娘は2歳児で、まだオムツ持参していますが荷物は随分少なくなりました😊

tama

うちの子の保育園でいうと使い道はないですねー。
トートバッグも小さめなので普段の通園バッグにするにはあまり入らなさそうですし、エコバッグももっと使わないですね。
バッグのサイズ指定や手作り指定は特にないです!

下の子は好きなキャラクターありますよ!
コレじゃなきゃイヤ!みたいなのは今の所ないです。

はじめてのママリ

うちの子の園はサイズ指定ないですが、それでもこの形とこのタイプ、このサイズ感のものは使い道がない気がします🥺

年齢的にはなんでも親が買ったもの使ったので良さそうですけどね!女の子だったらこだわりがあるとかあるのかな🥺

はじめてのママリ

うちの園だとどちらも使い道ないです。
エコバッグは汚れ物を入れる用に毎日持たせてますがこの画像の感じだと小さ過ぎます。
トートは逆に分厚い感じでロッカーや壁掛けフックが限られたスペースしかないのでもっと薄手のものを推奨されます。

2歳くらいだとそこまでキャラのこだわりはなかったです。
3歳になる頃にはこだわり出てきたので服も小物も全て買い替えました。なので使っても1年以内かなって感じです!

はじめてのママリ🔰

小規模のときは、使用済みオムツ入れとしてエコバッグは使いました。
こども園は制服だったので、園指定。
保育園の1〜2歳児のときは、手提げと決まっていましたが、画像はどちらも小さすぎて使えないです。年少から制服の園だったので、年少からは園指定の手提げでした。