

ポニー
ちなみに、ミルクよりの混合です!

おじょとぽ
うちの子も、そのぐらいの時に便秘で悩みました。
のの字マッサージしたり、綿棒浣腸したりしました。
あとは、足を持って体を左右にひねって、お腹周りを動かしたりしました。
あまりにも便秘でかわいそうであれば、小児科に行って浣腸してもらうか、お薬をくれるので、病院に頼ってもいいと思いますよ☝🏻
娘は今6ヶ月ですが、寝返り打ったり、うつ伏せになったりし出したら、自然に出るようになりました😊

ゆきちゃ
綿棒浣腸できちんと出てますか?

BM.R
うちの子もよく唸ります。笑
唸りながら泣きわめく時もあり、そのときは綿棒浣腸で出してあげてます!
突くだけじゃ不十分なことが多いので、綿棒入れたら少し左右に動かして刺激してあげると、うちの子はうんち出てます🙌🙌
コメント