※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が9月27〜10月26まで育休を取りますこの場合(給料日は24日です)9…

旦那が9月27〜10月26まで育休を取ります

この場合(給料日は24日です)
9月は通常通りの支払い?で
10月のお給料は育休で計算された額になりますか?

またいつ振り込まれますか?

育休について全然把握していないので教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

9月は普通通りで
10月は育休での計算ですね。
基本給から税金引かれた額が
振り込まれるかと思います。
いつ振り込まれるかは会社によって
違うので旦那さんの会社に聞くのがいいと思います。

ママリ

給料の締め日によって給料の額にどう影響するか変わってきますが9/24は育休に入ってすらないので、ここは通常の給料が振り込まれます。
10/24は育休の影響を受けた給料が入ります。
締め日によっては11/24も影響を受けます。

育休手当は育休前直近6カ月分の給料の平均額から支給額を計算していきます。4-9月の6ヶ月分ですね。
10/26まで育休なら手当の申請は10/27以降に行えますので、最短期間で申請をしてもらったとして振り込まれるのは11月半ばごろとかです。