※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オスシ
子育て・グッズ

お姉ちゃんなんだから!となるべく言わないように気をつけていますが、そ…

お姉ちゃんなんだから!となるべく言わないように気をつけていますが、それでもさすがに今のはあんたが悪いでしょ!と言いたくなる場面…
どこのお家もきっとありますよね🥹🥹🥹?

うちは6歳(小1)と2歳なので、さすがに今のは譲ってあげなさいよ小学生!となる場面が多々あります💧
4学年差で割と長い間1人っ子だったこともあるのか、お姉ちゃん感があまりありません😩笑

コメント

もな💅🏻

うちも6学年差ですけど、もっとうまくやれんの?って思うことばかりですwww
一人っ子歴長いとなかなか抜けないですよね🥹
うちなんて弟と張り合ったりしてて、そこは譲ろうよってめっちゃ思います。

はじめてのママリ🔰

うちは3歳差ですが、お兄ちゃんなんだからとは言ったことはないですが、息子が娘をいじめてる場面は多々あります💦やって良いこと悪い事分からないのって息子を怒る事は、めちゃくちゃあります😫

姉妹のまま

小1と2歳の4学年差同じです!
ありますよー💦
あと何かしでかしたときに次女にも同じレベルで注意しなかったら拗ねたりとか…
次女にも注意しているし、長女が次女くらいのときの方がかなり優しく接していたんですけどね…