※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳男児、全然言うこと聞きません😭朝起きて水飲む、ご飯食べる、着替え…

5歳男児、全然言うこと聞きません😭
朝起きて水飲む、ご飯食べる、着替える、歯磨く、顔洗う、トイレ行くみたいなこと、数時間かかる&声掛けしてやっとって感じです😭
自主的にすることはないです
いつまでもダラダラとしているので、ほっといたら幼稚園とかも行きません
行きたくないわけじゃないけど、本人的には困ると感じることがないのだと思います
よく言えばマイペースなんですが(穏やかで優しい)
私も毎日注意したくないし、かといって仕事や予定もあるしやる気になるまで待ってもいられません
休日に遊びに行く前も同じです、旅行前とか楽しいことの前も特に急ぐことはありません、飛行機の時間が決まっていようが、友達と待ち合わせしてようがのんびりしてます
そのうち変わるんですかね?しつけの問題ですか🤣?

コメント

nakigank^^

明確なものがあった方がわかりやすいんじゃないですかね??
マイペースだと時間というものが目に見えず曖昧な為、余計だらっとするのかな〜と。

うちは2歳以降から時計を見てもらって、時間に限りはある。と意識してしもらってるので、ご飯食べる時間も何分まで、着替えるのは何分から、とか前もって声かけて時計を見て判断してもらってます。
慣れてくると下の子は3歳半頃から自分で見て判断してくれてます。
上の子はマイペースなので相変わらずな部分もありますが、もう何分だよ?何するんだったかな??
できたらママ嬉しいな〜
着替え終わったらぎゅーしようか〜だと動いてくれます。うちの子単純だからかもですが。😂

男の子は視覚優位なので、言葉よりも時計、カード、ホワイトボードなど、目で見る物を用意してあげる方が動けやすいかもですが。☺️