※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後、NICUにいる子供のために搾乳をしていますが、睡眠不足で3時間おきに起きられず困っています。母乳量も増やしたいのですが、うまく搾乳できません。

出産し今子供がNICUにおり毎日面会に行っているので直母ができない為搾乳をしています。
ですが、睡眠不足だったのか21-6まで寝てしまいオッパイはパンパンに…搾乳すれば楽になるのでまだいいのですが、母乳量を増やさないと!!3時間おきにしなきゃと思っているのですが起きれず、、、入院してた方が3時間おきに起きれたのにな😭😭
昨日45cc飲んでると説明されましたが朝イチに40分かけても40ccしか取れない。それも手で搾乳。子供はNICUで頑張ってるのに、、、、、

コメント

🍓

搾乳機使わないんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳機使っても取れないです😭

    • 8月30日
なつみ

息子が3ヶ月早産で産まれ、半年間NICU/GCUに入院していました。
上のお子さんのお世話もしながら搾乳に面会通い…。なかなか大変ですよね💦。
私も搾乳機ではうまく採れず、手搾りでやっていました。
気をつけていたのは、水分、食事をしっかり摂ること。あと、子どもの写真・動画を見ながら搾乳したりもしていましたよ。母乳外来にも通いました。
NICU入院中、私が子どもにできるのはこれしかないから…と思って、胸に痣を作りながら頑張って搾乳しており、3ヶ月を過ぎて搾乳量が減ってきたときには泣きました。しかし、NICUの看護師さんに、「初乳をあげられて、3ヶ月頑張って母乳で育てられたんだから、それでもう充分!」「今のミルクは優秀だから大丈夫ですよ」「赤ちゃんは産まれたときからお母さんのことを分かっています、お腹のなかで感じていた声、ぬくもりが、赤ちゃんの安心につながるので、いっぱい触れていっぱい声をかけてあげてくださいね」と言ってもらえて、無理のない範囲で頑張ることにしました。
はじめてのママリさんも、あまり思い詰めたり、自分を責めたりしないでくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます😭
    なんで手で絞ると母乳が出てくるのに搾乳機でやると出ないのか謎です🥲
    上の子も居るので搾乳のタイミングが合わない時もあり昼間頑張っても30しか取れず……手絞りでどのくらい取れてましたか???

    • 8月31日
なつみ


私の場合、入院中はほとんど母乳が出なくて、1回8〜10ml。
1ヶ月がたつ頃には、1回50〜60ml前後になり、1日あたり350〜400mlくらいでした。
母乳外来で、乳腺が細い方や乳首が長い方は搾乳機ではうまくできない場合が多いと言われましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    今頑張って20-30なのでこれから増えるように食事と水分沢山摂りたいと思います!!
    乳首は短いと思うので恐らく細いのかな??これまたひとつ勉強になりました!ありがとうございます😭

    • 9月1日