コメント
はじめてのママリ🔰
腰すわりまた別です!
スノ
自分でお座りできたら腰座りですね!
つかまり立ち、はいはいが先でしたが自然にできるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つかまり立ち、ハイハイができるようになったので、座ってくれるのを楽しみに待ちます☺️- 8月30日
はじめてのママリ🔰
腰すわりまた別です!
スノ
自分でお座りできたら腰座りですね!
つかまり立ち、はいはいが先でしたが自然にできるようになりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つかまり立ち、ハイハイができるようになったので、座ってくれるのを楽しみに待ちます☺️
「ハイハイ」に関する質問
オマルから大人用トイレへの移行について、マンション等の小さめトイレスペースの方、どうされていますか? 現在、3歳2ヶ月で女児です。 家では弟が生まれるなどで余裕もなく、トイトレは全くやれませんでしたが、有難い…
4ヶ月前日に寝返り(右側から)できるようになりました。 5ヶ月前くらいから ずり這いみたいな後ろに進みます。 左側からの寝返り、寝返り返り、ずり這い 足を両手で持ったりはしないのですが 最近はお尻を高く上げたり、…
生後11ヶ月になりましたが、模倣、指差ししません。発達を心配しています。 生後11ヶ月になった子供が、模倣を一切しません。 パチパチはたまーに自分の気分ですることがあるくらいで、バイバイやはーい、イヤイヤなど、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
腰すわりは、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お座りができて腰すわりですか😳?
お座りさせるとすぐ動いてしまって腰がすわってるのかわからなくて😂
はじめてのママリ🔰
そうです😊
おすわりも親がさせると腰に負担がかかって良くないです🤔
自分からおすわりするようになって、床から手を離して安定したら、腰すわり完了ですね!
はじめてのママリ🔰
腰がすわっていないのに座らせると負担がかかりますよね😂
病院で練習するように言われていて、練習させるべきなのか迷っていて😂
教えていただきありがとうございます!