明日、万博に初めて東ゲートから電車で行きます。12時入場で、娘はキャラクターグリーティングと夜の噴水ショーを希望しています。電車で帰る場合、何時に出発するのが良いでしょうか。キャラクターグリーティングの時間も教えていただけると助かります。
明日 万博にいきます。
初めて 東ゲートで行き帰り電車で帰ります。
12時入場なのですが、
娘の希望
①キャラクターグリーティングあれば記念撮影したい
②夜の噴水ショーみてみたい
パビリオンはかなり混むだろうし、ゆったり回ろうと思うのですが、前回は直行シャトルバスで西ゲート入退場していました。
先週 娘が行きたいといわれ 急遽予約したのですが
直行シャトルバスは満席でした。
電車で帰るとしたら
何時に東ゲートから出るのがベストですかね??
娘は噴水ショーをみたいと言われており
9時過ぎに出るのは無謀ですかね?😥
片道1時間半はかかります。
またキャラクターグリーティング
あそこのパビリオンは何時~あるよ!など教えていただけると嬉しいです!
- ひまわりママ(5歳8ヶ月)
わんわん
ショーは19時半からと20時半からがあるので、19時半からのを見れば21時までに帰れます💡
わたしは入れるパビリオンある!などと寄り道してしまい、結局21時になってしまいましたが🤣明日は今までで一番混むようなので早めの退散が良さそうです。
キャラグリはあまり分からないです。ミャクミャクハウスではミャクミャクと撮れるみたいですが🫶🏻
のぞみん
先日平日(木曜)に万博行っています
夜の噴水ショーの19:30のショー終わってミニ花火見ずにすぐに帰れば東ゲート大回りルートですが人の流れはあるのでそれほど混まずに帰れます
ちなみにドローンショー終わる21時過ぎまでいると帰りは駅までの大回りルート激混みして人の大行列が進んだり止まったりしながら夢洲駅に向かうので駅に着くまでに1時間はかかります💦(8/2の土曜日にいました)
ミャクミャクと写真撮るためにはミャクミャクハウスに並んだら写真とれますよ😊
時間が区切られて各回人数制限があるので並ぶ必要はあります
ひとグループワンポーズだけでスタッフの人にスマホ預けて何ショットか撮ってもらう感じです
ママリ
明日12時入場ですね。
14時から15時ぐらいに来るのが良いと思います。
入場ゲートでまだ待ち時間少なく入れます。
明日は満員なのでめちゃくちゃ人が多いです。
ミャクミャクに会えるミャクミャクハウスは1時間以上は待ちます。
キャラクターは時間は日によって違いますが、
シンガポール、ドイツ、チェコ、電力館には会ったことがあります。
待っていたのではなく通りすがりで。
ただ、最近はもう人もたくさんいすぎて、リング下を歩くのも困難なので日中は出てこないかもしれません。
ミャクミャクは、夕方に西ゲートにいればたまに会えます。
ただ歩いているので記念撮影はできない可能性が高いです。
噴水ショーは予約が取れれば良いのですが、取れなければ18時前から席とりがもうはじまっています。お子さんは見にくいと思います。
雰囲気だけ楽しめるなら遠くからみて、1回目のショーが終わったらすぐに帰宅すると良いと思います。
ゲートを出て大回りはしますが、20時頃まではサクサクと動きます。
帰りの電車でなるべく楽に帰りたいなら18時までにゲートを出た方が良いです。
コメント