
頚管長が10mm前後で自宅安静中の方はいらっしゃいますか?36週1日まで持たせたいと思っています。安静にしている方の体験談を教えてください。
切迫の方で頚管長10mm前後だったけど、入院なし自宅安静で正期産までもったって方いますか?
私が今その状況です。
せめて36週1日まで持たせたいです。
病院からは絶対安静指示はなくて、産まれたら産まれたで対応するって感じに言われてます。
ですが、自分としてはとにかく安静と赤ちゃんのタイミングになるので絶対安静するつもりです。
やっていたこととか、ありましたら教えてください。
上の子の面倒や軽い家事などで動いてたけど大丈夫だったって方いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目)
コメント

わたげ
1人目の時28週頃から入院1歩手前で自宅で寝たきりの絶対安静なら入院じゃなくていいよ。と言われていたんですが、
じっと出来ない性格で家事や掃除はいつも通り毎日、たまにおでかけなど行ってましたが39週2日で産まれて大丈夫でした!
すぐ産まれちゃったよって人もいるので不安ですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!少し希望持てました🥲
28週の頃は20mm切ってましたが特に安静指示もなくって感じでした。
安静指示はなかったけど、前産院から絶対安静と言われたことが気がかりで寝たきりをしてたんですが、頚管長は短くなる一方で…💦
でも入院1歩手前で39週までいけたんですね!
ちなみにNICU完備の病院でしたか?
わたげ
その時はまぁ大丈夫でしょくらいで特に何も考えてなかったのですが、
もし早産になって後悔してからじゃ遅いよな…と産まれてからすごく反省しました💧
NICUなど無い産院でした!