高校からの友達が結婚式を行うことになりました。以前、彼女はコロナ禍で結婚式をしないと言っていたため、結婚祝いとして15,000円の品物を贈りました。今年の結婚式に参加する際は、30,000円を包むべきでしょうか。皆さんの意見を教えてください。
高校から現在も仲良くしている友達が、今年結婚式をすることになりました!
この友達は、4年前に結婚し、その時に「コロナ禍だし、結婚式はしない」と話していたので、当時15,000円程の品物を結婚祝いで贈りました。
でも、今年の結婚式に参列する場合は、30,000円包んだ方が良いですよね?🤣
このパターンが初めてで💦
皆さんの意見を参考にさせて下さい🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️
- はるはる(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
3万包んだ方がいいかと思います🥹
みるみーる
私も式しないと思ってた友人に1万円分程お祝い贈って、その時にはたしかお返しも頂いてたので、式するとなった時に改めて三万円包みました。
そしたら式終わって数日後に、前にお祝いしてもらってて貰いすぎだからって少し良いお菓子をわざわざ持って訪ねてきてくれました✨😌
もしかしたら一度お祝いしてたら、三万円より少なく包む方が気を遣わせなくてよかったのかも、とも思いました。
でもどうなんでしょうね??
皆さん、どうされてるんだろう?🤔私も知りたいです。笑
-
はるはる
なるほど!!!
そんな事もあるんですね😳
私も30,000円包むようにしようかなと思います🥰- 8月29日
ママリ
参列なら3万ですね!
食事や引き出物もあるので☺️
でも当時お祝いしてるので、
2回もお祝い金となるのはなんか複雑ですよね😣
-
はるはる
そうなんですよ〜🥲
2回となると、、、て感じです🤣
でも、3万つつんでいきたいと思います✨- 9月4日
はるはる
やっぱりそうですよね?😂
ありがとうございます♡