※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りま
家族・旦那

義母に息子を抱っこさせたくないひといませんか?わたしは色々あって義母…

義母に息子を抱っこさせたくないひといませんか?

わたしは色々あって義母に息子を抱っこさせたくありません。わたし自信が義母に会いたくないくらいです。
来月義実家に行かなければなりません。 とにかく抱っこさせたくないです。
ずっと抱っこ紐しとこうと思ってます。あと授乳だからといって別の部屋に行ってその時に抱っこ紐から下ろしたりしてあげて、終わったらまた抱っこ紐してリビングに行こうと思ってます。これは酷いことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひどくないですよ、気持ちわかります。
ただ今後の関係性をどうしたいかによって(二度と会わなくていいくらい関係を断ちたいと思っていても、ご主人ともそれでも問題ないか)訪問して一度も抱かせないというわけにはいかないかなと思います。
私はそこまでは夫とも支障がでてくるので、私もなるべく抱かせたくなかったですが行って最初の挨拶で抱かせてあとはずっと私が抱っこしてました。
泊まりだとさすがに一回では難しいですが、でもそれでも2回とか、、

はじめてのママリ🔰

抱っこさせたくないと言うか、そもそも会いたくないので会いに行きませんでした!一回しか会ってません😂
会わないことはできないんですか?💦

旦那さんも協力してくれるなら、抱っこ紐貫きますが旦那さんが協力してくれないなら、貫くの難しそうです🤔

  • りま

    りま

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね😭旦那さんにはどうやって言って会わせなくて済んでますか?わたしも会わせたくないし、会いたくないです。
    旦那に、抱っこ紐したままで過ごしますって話してみます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっかけが旦那と大喧嘩して、そこに義母も旦那を庇う感じで割り込んできたので、もう会いませんと言いました😂
    会わせたくないことを旦那さんには言ってみたことありますか?👀

    「最近ちょっと人見知り始まったし、私も抱っこさせたくないからずっと抱っこ紐してていい?抱っこしていい?って、義母が言ってきたらうまいこと断って」って、旦那に言って、無理そうなら前日に体調崩したから今日行けやんってドタキャンします!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も似たような気持ちです、抱っこさせたくないし触らせたくないなあとおもいます💦

最初だけ少し抱っこさせて、あとはオムツとか授乳とかなんだかんだ理由つけてすぐに私が抱っこするようにしてます!

  • りま

    りま

    お返事ありがとうございます。
    わたしの義母は、産後5日の時に会いにきて赤ちゃん取り上げられて抱っこ変わりますと言っても返してくれませんでした。それがトラウマで少しも抱かせるのが怖いです。

    • 1時間前
  • りま

    りま

    わたしの義母とか言ってるのが気持ち悪いので、訂正します。
    義母です。。笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    それはすっごく嫌な経験ですね🥲

    うちも産後1週間くらいのときに2日連続で来訪され3時間ずつくらい居座られ、
    私に許可も取らず写真や動画を取りまくって抱っこをし、
    挙句私に向かって気遣う言葉もなく「全然平気そうだねー🥰」と言われてから嫌いです(笑)(気を使って気丈に振る舞ってただけだったので。)

    義実家に行く時間を子供の昼寝にあわせて、今寝てるんで他の人が抱っこすると起きるんでやめてください、とか言って避けるのもありかなと思いました

    もしくは義母に抱っこ代わって下さいといって代わってくれないなら帰るって事前に旦那さんと調整するといいかもです。

    • 56分前
ママリ

そこまで思うような出来事があったのですね?💦
酷いかどうかは、その内容次第だと思います。

でも私自身も一生許せない言動されて、もう会いに行ってないし
信用もしてないので、一切会わせてないです。
たまたまガルガル期もあったのでしょうが、それ以前にはっきりと義母側の問題だと思うほどのことだったので。

はっきり会いたくないというような背景があって、それ以上に子どもにとって祖母なんだからと我慢する必要なんかないです。

義母に言われた「命を繋ぐ」とかって考えがもう気色悪いし、
祖父母の存在以前に、母親の産んだ大切な子ども。
別に会わせなかったから何か問題があるわけでもない。

  • りま

    りま

    お返事ありがとうございます。わたしもガルガル期と重なっていたこともあり…
    産後退院の日、わたしはそのまま実家に赤ちゃんと里帰りする予定でした、入院中は、体が興奮してあまり寝れないし、産後の疲れも全然取れてなかったなか、義両親が赤ちゃんに会いたいからといって、私達が住んでいたアパートに集合してそのまま1時間会いました。その時義母がわたしから赤ちゃんを取り上げてわたしの見えないところに連れて行きました。10分くらい経ったので、抱っこを代わりに行くと返してくれませんでした。それがトラウラで許せなかったです。わたしにお疲れ様の言葉も無く。産後5日で会いにくるのもおかしいと思ってるし、母親に何も聞かずにだっこをするのもおかしい、そして返さないのも頭おかしいと思っています。授乳の時間があったので1時間で解散できましたが、義両親はどちらとも、まだいたかったような言動をしていました。
    本当に会わせたくないけど、そういうわけには行かなそうです。。
    旦那と、旦那の兄と、義両親で、会う予定とか作ってて断れそうにないです。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    孫を奪って何がしたいのでしょうね。
    会いたいのも、可愛い可愛いと抱っこしたい気持ちも分かりますが、
    だとしても母親の見えない所へ連れてって返さないのは、義母版ガルガル期みたい。

    うちも毎度同じことされて、一年以上経った今でも不快なので、許せないのは分かります。

    お疲れ様の一言もなく、孫に会いたいだけっておかしいですよね。

    まず自分の息子が産んだわけでもないのに、そこまで孫に執着するのも理解できません。

    会うにしても、少しの間抱っこしたら
    あとはお嫁さんにすぐ返すくらいの気持ちで居てほしいですよね。

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

全然酷くないですよ😊
私、それやってます😊
何もなくて抱かせたくないなんてことはないですし、過去に何かあったからこそそうなるわけじゃないですか。
私は義母にされたことを旦那に言いました。それと同時に自分の親に言いました。そして娘を抱かせない、見るだけなら会ってもいいと伝えてそれが無理なら会わせないと言いました。私の親は私の意見にひどいなど言わず見守ってくれています。もしかしたら親の方がヒヤヒヤしてるかもしれないです😅