
コメント

はじめてのママリ
若いときそういう方いましたが、
順番かなって思っていたのでとくに何も思ってなかったです!笑
人員にも余裕があったというのもあるかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰
人手不足ですが
おめでとうございます🎉
って思います😊✨️
今自分が復職して1年以内の妊娠なので
周りにどう思われるんだろって考える時あります😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
私は子どもができてやっと祝福できるようになったのに、はじめてのママリさんは心が広い方で素敵です😭🌷
自分の立場だと、周りにどう思われてるんだろう、、、と考えますよね😂
暑い日が続きますので、お身体お大事になさってください🌷- 48分前

はじめてのママリ🔰
会社が女性が多いのもあってか
そういうことが多くて
結婚前でも子供できる前でも普通におめでとうございますって思ってました👏
自分もいずれは育休貰うしなーって思ってましたし😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
なんと素敵な方なのでしょう😭💓
祝福できず、「私も休みたいのに、、、🙁」と思っていた自分を殴りたいです🥊🤨笑
こういうのは本当にお互い様ですよね😌🍀- 46分前

はじめてのママリ🔰
なかなか子どもができなかったので「おめでとう✨」と言いながら、心の中は「羨ましい!!」でしたね😢妊娠中の人にはみんな優しくできるけど、子どもを欲しいと思っている人には負荷が増えて、不平等な世の中だなーと感じていました💦子どもがいる今なら、心からのおめでとう!を言える気がします!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
私は、「長期で休めるなんて羨ましい!」でした、お恥ずかしい🫠
理不尽なことが多いですよね、、、
私も今なら心から祝福できます🥹
子どもが産まれる、子どもを育てるって本当に尊いことなんだと気づきました🤦♀️
コメントありがとうございました♡- 43分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
お子様が産まれる前からそう思えるの本当に心が広い方だなと思います😭💓
私は「いいな、私も休みたい😭」とばかり思ってしまってました🤦♀️
コメントありがとうございました💓