
旦那に子供のお風呂入れるの面倒くさいって言われたらどうしますか?双子…
旦那に子供のお風呂入れるの面倒くさいって言われたらどうしますか?
双子です。お風呂入れる係と上がった後の保湿、着替え、歯磨き係で分けています。お風呂上がりの保湿で手がベタベタになるのが嫌みたいで必然的に旦那がお風呂入れる係になっています。
でもお風呂の時間になると、面倒くさい。今日くらい入れなくていいでしょ。今日はママが入れてくれるって。など旦那がお風呂入れない方向に持っていこうとします。
私がお風呂入れてもいいけど保湿とかやってね。と言っても、それも嫌だといいます。
お風呂入れてくれたと思ったら1人だけ入れて、もう1人は面倒くさい。って言ったりもします。
服脱がせてくれたらお風呂入れるよ。とか言って服を脱がせるのも私にやらせようとします。毎回そんな感じなので、全部私にやらせようとしないで!と言うと、逆に俺にやらせようとしないで!やりたくないならやらなくていいって言ってるじゃん。気分悪い。と言われ旦那無言になり喧嘩みたくなりました。
旦那がいるのに私だけでお風呂入れて保湿、着替え、歯磨きを全部1人でやりたくないです。
結構な頻度で面倒くさいって言われるのでイラつきます。。。
どうするのがベストなんでしょうか。。
- kk(1歳9ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一回狂ったふりしてみてください。
泣き叫びながらキッチンにあるもの全部夫に向かって投げて狂ったらそこからめちゃくちゃビビられてます。夫に舐められたら終わりですね。なんにもいうこと聞かなくて使い物にならないです。

ままり
私なら、お風呂以外は協力的なら、毎日イライラするのも嫌なので…戦力外とみなして、1人でお風呂入れます😣
あとは、
・いるとイライラするので、お風呂入れないならその時間まで帰宅しないでもらう
・お風呂から仕上げまでママが全部やる日、パパが全部やる日と分けるのはどうか提案する
・お子さんから、パパとお風呂に入りたい!とアピール(パパと入る日だけ入浴剤入れてOK🎵とか)
とかですかね💦
-
kk
お風呂以外も協力的じゃないです😵子供と遊ばずにずっとスマホいじるような旦那です。
ママが全部やる日、パパが全部やる日…提案してみます🥺!- 45分前

はじめてのママリ🔰
自分の子どもでしょ!めんどくさくてもやるのが当たり前、欲しくて作った子どもなんだから面倒くさがるな‼︎と私は旦那に言ってます😅
そうすると、はいはいって感じでうちはやってます。。
-
kk
それ結構言うんですけどね…はいはい、うるさいなぁって言いながら旦那はやったりしてます。そう言いながらもやればいい方なんですかね?。
- 44分前
-
はじめてのママリ🔰
良い方かは分からないですけど、うちもですけど言われてハイハイって嫌々やる人は根本的な考えが変わらない限り言わないとやらないだろうし言い続けなきゃ離婚真っしぐらかなと思ってます😔
しつこく思われても嫌々でも今は親として育児家事やる事が自覚を産むのかなーと。。- 39分前

ママリ
お風呂入れたくないって随分な旦那様ですね😇
1人ずつに分けるのはダメですか?
うちはたまに2人同時ではなく別々にしてやってます!
洗うから保湿まではセットですが1人なので2人入れるより楽に感じます!
-
kk
なんでも面倒くさいって言ってます。
やる気あるのは仕事くらいですかね笑
一応、2人同時にお風呂ってわけではなくて、1人入れ終わって私が貰って保湿、保湿してる間にもう1人入れてって感じです。- 42分前

21歳ママ
いややれよ。父親なんだから拒否権ねーよ黙ってやれなんも言うなっていいます☺️👌🏻
逆にめんどくさいとか言われたらハイハイ始まった始まったいいよもうやりなよその時間無駄やからっててきとーに返事しとけばいいですよ🙂↕️
なにか言い返されたらじゃあお風呂協力するかお風呂入れないなら普段から子供のことしてもらうけどどっち?絶対決めてって圧かけときましょ!!
kk
物に当たるなって言われます笑