
娘が保育園で問題行動を起こしており、原因がわからず困っています。アドバイスをいただけますか。
年中の娘が、保育園で先生をかぐったり、暴言を吐いたり、奇声を発したり、手に追えなかったとお話がありました。
先生の腕に娘がつけた爪の痕が何箇所かあり、迎えに行った時も聞いたことのない奇声をあげていてびっくりしました。
最近家で変わったことなどは特になくただただ驚きを隠せませんでした。先生にはほんとに申し訳ないです。
お友達と最近うまくいってないと言われていたのでそれが原因なのか、、娘に聞いても今日のことは忘れちゃったと言ったり、質問してもなんか違う答えが返ってきたり、言いたくないのかなんなのか
手をだすのはダメだと強く叱り、嫌なこと聞いてほしいこと悲しいこと全部口でおしゃべりしなと言いました。
こんな経験したよやこう言う風に娘に言ったらいいよなどあればアドバイスして下さい😭
- さかな
コメント

じゃじゃまま
先生にだけそういう事があるなら、先生の対応が娘さんにとって嫌なものだったのかな、とも思いましたが。。🤔
じゃじゃまま
口でおしゃべりしな、はまだ4歳なら難しいと思います 🥹
上手く伝えられないから手が出てるんだと思うので、それほど嫌なことがあった、とすれば、「何か嫌なことあった?」や「何が嫌だったの?お友達?先生?」とか選択肢を絞って聞いてみるとかですかね🤔
わかりやすく二択やYes、Noで答えられる質問からするといいかもです🤚
さかな
ありがとうございます😭😭😭そうですね、二択が娘も答えやすいですね😢!先生も最近変わってしまって娘と合わないなと思うことが多々あったのでそれも原因かもしれないです。でも毎日根気強く娘と向き合ってくださって感謝しています😭
次から二択で簡単にyes.noで答えれる聞き方してみようと思います!🥺コメントありがとうございます😭