※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で完了食になるとミルクがなくなることが多いのでしょうか。急にミルクがなくなり、子どもが水分を欲しがっています。欲しがる場合は与えても良いのでしょうか。

保育園は、どこも完了食になるとミルクもあげてもらえなくなるのでしょうか⁇
つい最近、完了食になり今まで食後やおやつにミルクを飲んでいたのが、無しになりました。
そのせいか家に帰ってからすごく水分をとりたがっています。
欲しがっていたらあげても良いのでしょうか?
というか昼のミルクが急になくなって私は正直驚いたのですがどこもそんなものなんですか?😳

コメント

りつき

お残しが多いとミルク出てましたが、完了食をしっかり1人前食べた時はミルク無しでした
水分はご飯と一緒にお茶が出ていて、そちらに移行していましたし、おやつも牛乳やお茶が必ず出ていました
暑いので適宜飲みものあげていいと思いますよ☺️
我が家もお茶と水は無制限でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    今のところ完了食は残さず食べているようなので、十分栄養が取れているからミルク無しになったと捉えて良いのですね!
    お茶や水を飲むのが苦手で、園でどのくらい飲めているか分かりませんが、脱水が心配なのでおうちで促してみようと思います。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

施設によりルールは異なりますが、1歳になったらミルクが終わりになり、牛乳を飲ませるようになる施設が多いのかなと思います🤔

身体が小柄とか、食事があまりとれなくて体重の増えが悪いとかがあるならミルクを続けてもいいと思いますが、もしそうでないのならミルクではなくお茶とかで水分をとる練習をしてもいいのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    牛乳になったりするのですね!
    普通体型で食事も今のところ食べれているようなので、ミルク以外の水分をもっと取れるようおうちでも促してみようと思います!

    • 8月30日
👩

保育園で働いていましたが
私の園もミルクは後期食まででした!
完了食は幼児食の味薄め、それを食べやすい大きさに切ったものになるので
ミルクで栄養を取らなくても食事から栄養がとれるとみなされ、ミルクはなくなります。
水分が足りていないようであれば
園でもこの暑さの為こまめな水分補給はしているかと思いますが
まだ自分で喉が渇いたと伝えられないかと思うので
お家に帰ったからの様子を保育士に伝え、もう少しこまめに水分補給をお願いしてみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今のところ完了食は食べれているようなので栄養は十分取れているという事で良いんですね😌
    まだお茶や水を飲むのが苦手なので家でも促してみます
    昨日の様子も連絡帳に書いてみようと思います!

    • 8月30日