3歳の子どもが急に寝る前にギャン泣きするようになったのは、夜驚症とは違うのでしょうか。昼寝なしで疲れているのが原因でしょうか。
3歳、急に夜寝る前にギャン泣きするようになりました💦寝る前のギャン泣きは、夜驚症とはまた別のものでしょうか💦??
昨日、下の子がなかなか寝ずに泣いており、その泣き声で起きてしまい、そこからギャン泣きが30分続きました。今日は寝るよ!と言ってからずっとギャン泣きしてました…また30分くらいです💦昨日も今日も泣きすぎて痙攣??みたいになるくらいまで泣いて、最後は泣きながら寝ていきました。朝は何事もなかったかのようにご機嫌に起きてました。泣いてる間は何を話しかけても聞こえてないかのようで、叫び泣きします。本当に急にこうなったので、理由が全く分かりません。調べると、夜驚症と出てくるのですが、今日は寝る前から泣いてたので違うような気もします。昼寝なしなので、たまたまた昨日今日も疲れすぎて泣いてただけでしょうか😥?
- koa__z(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
じゃじゃまま
寝る前にギャン泣きするのは癇が立ってて、日中の疲れなどからかな、と🤔
うちの子が夜寝る前に毎日ギャン泣きしてました😅
これは疲れて眠たいし寝入りが上手くいかなくて、もあります。
プラス夜驚症もあったんですが、夜驚症は毎日寝たあと1-2時間くらいで起きると言うかギャー!と泣き叫んで暴れる。
この時は何言っても無駄なので、危なくないように見守ってると10-30分ほどで落ち着いて勝手に寝ていく、な感じです🥹
朝はケロッとしてます😅
今の娘さんの感じが1週間など続くなら小児科などで相談されても良いかもです🤔
小児科の先生だと詳しい先生は少ないかもなので、ちゃんと相談するなら発達外来や児童心理の病院ですね🥺
koa__z
ご回答ありがとうございます😭✨そして昨日ですが、プール行ってて疲れてるはずなのに、昨日は寝る前にギャン泣きしていませんでした🥺✨今日も泣かずでした😂
もしかしたら、下の子が泣いた時に使ってるオルゴールが原因??なのか、怖かったのか、それで泣いていたのかもしれません😂あと、昨日も今日もいつもより活動的でしたが、車でちょっとだけ寝てたので大丈夫だったのかもです✨
1週間様子を見てみて、また頻回続くようなら相談に行ってみたいと思います😂ありがとうございました💕