※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥝
妊娠・出産

※流産の内容を含みますのでご注意ください※13週で破水してしまい、朝一…

※流産の内容を含みますのでご注意ください※

13週で破水してしまい、朝一の診察後そのまま入院になりました。
ママリの中でも13週で高位破水したけどちゃんと出産までできたという方もいたのでわずかながら希望を捨てられずにいたのですが、完全破水してしまっているそうです。13週で破水すると助かる見込みは残念ながら無いとのことで、この土日で自然排出すればよし、ダメなら促進剤等で陣痛を起こして産むことになっています。4日前の検診では順調ですねと元気に動いていたのに、少ない羊水の中でまだ生きている我が子の姿を見てしまって、本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
産院側から何か希望があればできる限り叶えようと思うので言ってねと言われています。経験のある方がいらっしゃればお聞きしたいのですが、このくらいの週数の子を迎えたとき、何かされたことはありますか?抱っこ…というのかそういったことや、写真を撮ったなど、産んでお疲れ様さようならじゃいくらなんでも寂しいなと思いつつも、何ができるのか、何をしてあげられるのか全くいま思いつく事がなくて、お知恵をお借りしたいです。
不妊治療を始めてから二回連続で流産していて、前回の子は9週で心拍が止まっていました。それを鑑みて親にも職場にもつい最近伝えたばかりだったのに…。何か検査した方がよいのでしょうか。ちょっと休憩しようねと夫と話していますが、迫る年齢の壁に不安があるのも事実です。もうどうしたらいいか、なんでわたしなのか、しょうもないことばかり考えてしまいます。お時間がある方、ぜひお話しきかせてください。

コメント