※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもがずっとお喋りしていて、静かにしてほしいと思っています。制御する方法はありますか。

2歳のお喋りを制御する方法ってありますか?ママ見てー。ママこれ誰が買ってきた?などずーっと喋ってます。

上の子は喋るの遅かったのもあるけど、大人しいタイプだったので、よけいに下の子をうるさく感じてしまって…。1人で遊んでるときも喋ったり大きな声で歌ったりしててちょっと静かにしてほしいなぁと思います🥹

コメント

ミニー

言葉の爆発期で楽しいのかなと思いました☺️
制御することによってストレスが溜まって
イヤイヤ期とかに繋がりかねないかなとも思いますが、、、💦

はじめてのママリ🔰

もう普通に人間なので話しを制御するって難しいです💦
4歳〜もっともっと喋りますよ💦
うちはどーしてもイライラして態度に出ちゃいそうなときだけYouTubeつけちゃってます。

はじめてのママリ🔰

同じです。「大きい声ダメよ」とか「小さい声でお話ししてね」とは言ってますが守るのはその時だけですね。
制御は難しいですし、あんまり「うるさい!」とか言うのも良くないと思うので仕方ないと諦めるしかないですかね…