
旦那が子供見てるから長い時間出かけてきていいよとよく言ってくれるん…
旦那が子供見てるから長い時間出かけてきていいよとよく言ってくれるんですが、
実際お願いするとソファで横になりながら子供を見ているだけ…という感じで💦
ありがたい気持ちはあるんですが、長時間お願いするのは不安で、結局スーパーに行く時くらいしか頼めません。
「言うならちゃんと見てよ!」ってイライラしちゃうんですが、みなさんなら旦那さんに伝えますか?それともスルーしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

つぶら
たぶんどこの旦那も似たようなもんだと思います…残念ながら😭
言っていいと思いますよ!言わなきゃわかんないし、言ってもわかってくれないと思いますが、言い続けてると年単位でマシになるのではないでしょうか。
私は一緒に遊んであげてって言ってもずっとスマホ気にしてるので、旦那のスマホを外に投げ捨てたことがあります🤪

はじめてのママリ🔰
うちの旦那かと思いました、、、😓
わたしは子どもに何かあったらと不安なので、最初からお願いしないです!
実際に寝てる子どもの顔周りに毛布を置いたり、女の子なので💩拭く時下から上に拭かないでって言ってるのに同じことするし、人の忠告一切聞かない人なので任せられません!任せてみないとダメだよと実母に言われましたが、それで子どもに何かあった時後悔してもしきれないので最初からわたしとずっと一緒です!

はじめてのママリ🔰
私はお願いするなら妥協するしかないかなーと思います🥲
私自身全く妥協できないので、1人で出るのは子供達寝てる時にお願いしてスーパーに行く程度です…( ; ; )

ママリ
別に言わないですかね〜子供が怪我さえせずに過ごしてればまぁいっかーと思います!
コメント