※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前について考えてます。1人目は夫の考えた名前だったので今回…

女の子の名前について考えてます。

1人目は夫の考えた名前だったので
今回は私の案で決めようと話しています!
早い段階で性別がわかる病院だったので
13週ですが女の子でしょうとのことでした👧🏻‎

夫の意見としては
・2音ネームがいい
・出来たら上の子と同じ感じを使いたい→「衣」
・被りすぎる名前は避けたい

私は各学年に1人いるくらいの名前ならよし
同じ漢字は使わなくてもいいかな~とも思ってます笑

考えているのが
るい(瑠衣or琉衣)
もか(百椛)
りま(凛茉)
うみ

ちなみにうみは漢字がいいんですが
女の子らしい漢字が思い浮かびません🥹
「海」だと男の子っぽいかなのかな🤔

みなさんの客観的意見が頂きたいです!
またこの名前周りに結構いるよなどあれば
ぜひ教えて頂きたいです!!

コメント

メル

希衣きいちゃん 詩衣しいちゃん が好きです♡

もかちゃんも可愛いなって思います(●'w'●)

ままり

『もか』は30代超えてくると恥ずかしいなと感じます。でもその頃にはそういうキラキラネーム増えてるだろうから違和感ないのかな、、?
『ももか』や『もえか』ならわかるのですが、『もか』は幼い感じや犬の名前っぽさを感じてしまいます。漢字は素敵ですね✨

『琉』の字はオラついているイメージです、ごめんなさい。オラオラ系の若いママが男の子につけているイメージ湧きます。子どもの髪を染めるような。完全な偏見です笑

『うみ』は響きはとても素敵ですが、『海』漢字一文字だと「かい」という男の子みたいです

ゆ

羽海、羽未(うみ)
うちの子たちの候補に常にあった名前です☺️

るい は男女問わずよく聞きます🧐

はじめてのママリ🔰

瑠衣が読めるし可愛いと思いました。
当て字になるよりは、海も素敵だなと思います。