コメント
退会ユーザー
新生児頑張ってください(^^)
私はYouTubeで胎内音が4時間くらい流れるのをずっと流してました!
弥生
おめでとうございます。
でも新生児だと3時間おきの授乳で
大変だと思いますし寝ないとかも
結構こたえました( ´・ω・`)
もう寝かしつけたいと思う時間には
電気を消しておくとか習慣づけられることしかなかったようにも思いました。
でもあっという間に大きくなるので
本当一瞬ですよー(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
新生児の頃が懐かしいですw
-
まやや
電気消してと習慣つけましたが、やはりウンチ変えたりの時電気つけるしーって感じです!まだまだ辛抱ですかね(⌒-⌒; )
- 6月13日
-
弥生
慣れですよそこは!
正解はないと思うのでこれなら
寝る!!ってやつを見つけてみてください!ちなみにうちは2ヶ月近くなってからようやく夜寝てくれるようになりました(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)それまではいつまでこの寝不足と戦わなきゃいけないのかとずっと思ってました( ´・_・` )- 6月13日
ままままくらぼ
出産お疲れ様でした👍
大変な時期ですね❗️
うちの子は縦抱きが好きだったので、お尻と頭を支えて、頭は横向きにして、私の胸の辺りにくっつけて、心音が聞こえるように抱いてました!
そして自分が普段歩くペースでユラユラして、鼻歌を歌いながら、
早く寝ろーじゃなくて、お母さんの抱っこ気持ちいいでしょーって気持ちでいると、楽でした✨
頃合い(人それぞれだし、そこを聞きたいんでしょうけどね^^;)を見て、そのまんま横になって添い寝してしまいます👍
赤ちゃんの気持ち感じを見つけてあげて下さい😊
-
まやや
心音聞こえるようにしてみます!!ありがとうございます(^^)
- 6月13日
kn
昼夜逆転つらいですよね😢うちはなぜかパパ抱っこなら寝ました!あとは、オルゴールの音楽をYouTubeで流したり、手を握っていると寝たりしました。何か、寝る時にあったら安心!これだと寝れる!という物を作れば楽に寝れるみたいですね🤔
-
まやや
オルゴール探してみます(^^)ありがとうございます(^^)
- 6月13日
ぽめ子
0ヶ月のときはまったく夜寝てくれませんでした💦
ひたすら抱っこしてゆらゆら...もう次の授乳時間...ゲップさせてまた抱っこしてゆらゆら...ってしてるうちに朝を迎えてました😂笑
毎日同じ時間に沐浴、同じ時間に消灯&静かにして、寝かしつけに決まった音楽を聞かせつつ抱っこしてゆらゆら、寝付いたらすかさずおくるみでギュッと包み、朝も同じ時間にカーテン開けて明るくして、1ヶ月検診終わってからは毎日同じ時間に外気浴して...ってしてたら、少しづつ夜寝てくれるようになって、昨日は4時間続けて寝てくれました👍✨
毎日の就寝儀式化と、おくるみオススメです💓
-
まやや
決まって時間に外気浴とかも検診後してみます(^^)ありがとうございます(^^)
- 6月13日
haruママ
昼夜逆転辛い辛いですよね。
うちの子は、ラッコ抱きしたら寝てくれてました。
でも、ラッコ抱きは最終手段にしてひたすらゆらゆらしながら抱っこしてました。
-
まやや
ラッコ抱きも試してみたいです(^^)ありがとうございます(^^)
- 6月13日
leaf
毎日お疲れ様です。
うちの子は腕枕+背中トントンで寝てくれました。離れると泣くのでずーっと腕枕してて、手が痺れてましたが(笑)でも腕枕のおかげなのか昼夜逆転はしなかったです。
-
まやや
腕枕すごいですね!お布団ですよね?私もしようかな(^^)
- 6月13日
-
leaf
お布団です(*´∀`)腕枕や添い寝で寝てくれる子は結構いるみたいなので、窒息には注意しながら是非試してみてくださいね(*^^*)
- 6月13日
-
まやや
お布団なのでやってみます(^^)腕まくら❗️初の試みです
- 6月13日
やんやん
テレビで釈由美子さんが、
バランスボールの上に座って赤ちゃん抱えてピョンピョン跳ねると、
すぐ寝る!と言ってて、
SHELLYさんも、
分かる!!
って言ってたので、
二人目産まれたら実践してみようと思ってます!笑
昼夜逆転辛いですよね・・・
夜、まとめて寝れないのがこんなにも辛いのか・・・と思いましたもん。。
-
まやや
バランスボールないからな😭でも揺れる感じが良いのでしょうか?(^^)
- 6月13日
-
やんやん
産後ダイエットにもなるし、私はバランスボール買うつもりです!!笑
恐らく、お腹の中にいた時と同じような揺れを感じるから、赤ちゃんは安心するんじゃないかな?と思います!!- 6月13日
まやや
探してみます!ありがとうございます(^^)