
コメント

はじめてのママリ🔰
外食は無難に食べないのが1番ですね!
国産で火が通っていればOKっていう認識です。

ゆん
チーズ好きなので、食べられないの困りますよね😭
プロセスチーズでも、原料にはナチュラルチーズと書いてありますし、私もどこまで気にすれば良いのか困っています。
外食のときは、わからないので、少量なら食べちゃってます😅
ピザとかドリアとか、がっつりチーズ使われているのは我慢しています😭💦
-
しょぴ
お返事ありがとうございます😆
そうなんです!!ベビーチーズをずっとプロセスチーズだと思って食べてたのですが、よく見たら原料にナチュラルチーズって書いてあってどっちー?!と、気付いてから食べるのやめました笑笑
やはり我慢するしかないですね😞私もチーズ好きなのでしんどいですが頑張ります🥲🥲- 1時間前

ままり
チーズは加熱されてあれば食べちゃってます!
普段スーパー等で売っているチーズは、国産のものは必ず火入れされているので食べても大丈夫と産婦人科の先生から言われましたよ☺️🙆🏻♀️
-
しょぴ
お返事ありがとうございます😊
産婦人科の先生が言っているなら大丈夫そうですね😌正直、どっちか分からないのに食べちゃったりして罪悪感あったので少しホッとしてます…😅
私も次回の健診でお医者さんに聞いてみようと思います👩⚕️- 1時間前
-
ままり
つわりの時にほんっとにチーズが食べたくて私も相談しました!笑
はいっ!ぜひ聞いてみてください☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
マクドナルドのチーズ系は
プロセス使用で、食べれるみたいですが
他のは怖いですよね😅
ドミノ🍕食べてる妊婦🤰さんも
いらっしゃるので…
とにかく焼けてあればいいのか、、?
私も謎でした💦
-
しょぴ
お返事ありがとうございます🙌
マックは大丈夫みたいですね!普通に食べてました🍔
他の方の回答を見ると、国産で火が通っていれば大丈夫そうな感じですかね🤔
一応お医者さんに聞くのが一番ですかね😅- 1時間前

はじめてのママリ
ナチュラルチーズを加熱したらプロセスチーズになるので
原材料がナチュラルチーズでも食べてよくて
国産のチーズは厳しい基準があってナチュラルチーズでも牛乳を殺菌してから加工しないといけない規定なので
フランス産とかイタリア産とかじゃなくて
国内メーカーのチーズ買う
外食はピザとかグラタンとか加熱してあるチーズ選べば😁
私なぜかグラタン、ピザに激ハマりして
モッツアレラチーズも食べたくてw
調べまくりましたw
-
しょぴ
お返事ありがとうございます👍
原材料がナチュラルチーズでも、加熱されればプロセスチーズになるのですね🧐
国産が安全だということがよく分かりました😋
詳しく教えていただきありがとうございます🙏- 1時間前
しょぴ
お返事ありがとうございます😁
やはり分からない物は食べない方良いですよね💦