※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校低学年のお子様がいらっしゃる方、お手伝いに対するお小遣いって…

小学校低学年のお子様がいらっしゃる方、お手伝いに対するお小遣いっていくらあげてますか?😗
あとどんなお手伝いさせてますか?

私たちの時代と違ってお菓子も高くなってるし、消費税のせいで半端な金額も多いですよね( ; ; )
駄菓子屋さんもないので数回のお手伝いで買える物がほとんどないですし、せっかく頑張ってるのに買える物ないのもなんか可哀想で😭💦

コメント

かのん

お風呂掃除や食器洗い、洗濯物を畳むなどで、1回20~30円あげてます!

近くに駄菓子屋さんがあるので、大体1回のお手伝いで1つお菓子が買えますが、貯めてばっかりなので使ってないです😂

はじめてのママリ🔰

年長、年少ですが、頑張り表を作っていて
シール10枚貯まったらおやつ2個食べれる
ように設定していましたが、
外でアイス食べたい、ジュース飲みたい
ガチャガチャしたいと要望が強くなったので、、

シール10枚貯まったら100円にしてます。
1日MAX5枚なので50円
もらえなかったら0
しない日もあります。
月にしたら1000〜2000円程で
末っ子はほぼ興味なしで
3人それぞれです🤣

・綺麗にご飯食べる
・自分で洗えるところは洗う
・1人でトイレへ行く
・大きな声でご挨拶する
とかお手伝い以外にも生活習慣を
身につける目標にしてます🤗

はじめてのママリ🔰

1年生ですが、洗濯物を畳むとか、夫の腰に乗ってフミフミするマッサージは10円で、4歳下の手の掛かる弟のお世話は50円です🤣
あとは、テストで100点取ったら100円です🤭これで結構稼いでくれました!
練り消しと匂い玉を自分で買ってました🥰✨